LoginSignup
3
3

More than 3 years have passed since last update.

Python で「リストの前から i 番目」「後ろから i 番目」をシンプルに書く

Last updated at Posted at 2021-01-29

「リストの前から i 番目」「後ろから i 番目」を取得する

Python では list[0] でリストの先頭の要素を、 list[-1] でリストの最後の要素を取得することができます。

前から i 番目、後ろから i 番目の要素を取得する場合は、それぞれ list[i]list[- i - 1] で取得することになります。

例:リストを反転する

例えば、 list.reverse() を使わずにリストを反転させるコードを書くと、次のようになります。

reverse.py
for i in range((len(list)) // 2):
    list[i], list[- i - 1] = list[- i - 1], list[i]

ビット否定演算子を使い、シンプルに書く

リストの先頭の要素は0から始まるのに対し、リストの最後の要素は-1から始まり、絶対値が1つずれているため、 後ろから i 番目の要素の取得は、 list[- i - 1] または list[- (i + 1)] と書く必要があります。

ここでビット否定演算子を利用すると、後ろから i 番目の要素の取得を、 list[~i] とよりシンプルに書くことができます。

先ほどの例は、次のように書くことができます。

reverse.py
for i in range((len(list)) // 2):
    list[i], list[~i] = list[~i], list[i]

参考

3
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
3