Tutorials/quick startを実行する
続きです
まだ見てなかったら先に見てください。
sumo公式-Tutorials/quick startを実行してみる
環境確認
公式サイトには**/docs/tutorial/quickstart**のディレクトリにあるよと書いてある。
実際にみてみる
cd $SUMO_HOME
ls
bin data tools
これしか表示されなかった。
インストール時にsumo-docをインストールしたどこにあるのか探す。
dpkg -L sumo-doc |grep sumo-doc
# 以下のものがでる
/usr/share/doc/sumo-doc ←見つけた
/usr/share/doc/sumo-doc/changelog.Debian.gz
/usr/share/doc/sumo-doc/examples
移動してみる
# 移動してみる
cd /usr/share/doc/sumo-doc
# ファイル確認
ls
changelog.Debian.gz copyright doxygen examples pydoc tutorial
tutorial発見
cd tutorial/quickstart/data
ls
quickstart.con.xml quickstart.edg.xml quickstart.netccfg quickstart.net.xml.gz quickstart.nod.xml quickstart.rou.xml.gz quickstart.sumocfg quickstart.typ.xml
これでアプリケーションが動きそう。ここでquickstart.net.xml.gzとquickstart.rou.xml.gzが圧縮(gz)されていたので解凍する
解凍
gzip -d quickstart.net.xml.gz
gzip -d quickstart.rou.xml.gz
実行
準備おっけい
実行
sumo-gui quickstart.sumocfg