Hamlの初心者用にまとめてみます。
現在、hamlを学習中で色々調べています。
自分が良いと思える情報があちこちのサイトに点在しているので、備忘録も兼ねて、自分なりにまとめてみました。
初心者のすることなので、間違いなど有りましたら、ご容赦ください。
優しくご連絡いただけると助かります^^;
インストール方法
haml-railsのインストールです。GEMです。
こちらのサイトのREADMEを参考
https://github.com/haml/haml-rails
英語は頑張るTT
コメントアウト
/ HTMLに表示されるコメントになる
-# HTMLに表示されないコメントになる
タグの書き方の基本
%p Hello Haml!! → <p>Hello Haml!!</p>
%p
Hello Haml!!
↓
<p>
Hello Haml!!
</p>
属性の書き方
%a{href:'http://google.co.jp',id:'hoge'}
私はこの書き方が基本になりそうです。
%a(href='http://google.co.jp' id='hoge')
この書き方も慣れているので使いそうです。
ただこの書き方だと書けない場合もあると多くのサイトに書かれていました。
詳細はこれから体感していくことだと思います。
classとidの書き方
%p#hogehoge.hoge.fc_red Hello Haml!!
↓
<p id="hogehoge" class="hoge fc_red">Hello Haml!!</p>
tagを省略するとdivになります。
#hogehoge.hoge.fc_red Hello Haml!!
↓
<div id="hogehoge" class="hoge fc_red">Hello Haml!!</div>
erbタグ <%= %>
=link_to ’テキスト',"URL"
↓
<%=link_to ’テキスト',"URL" %>
↓
<a href="URL">テキスト</a>
erbタグ <% %>
- if corrent_user
%p hogehoge
- else
%p hoge
- end
↓
<% if corrent_user %>
<p>hogehoge</p>
<% else %>
<p>hogehoge</p>
<% end %>
改行を取り除く
子の改行
%ul
%li<
hoge
↓
<ul>
<li>hoge</li>
</ul>
親子の改行
%ul
%li<>
hoge
↓
<ul><li>hoge</li></ul>
とりあえず今のところはそんなとこ
また増えたり修正があれば編集します^^