LoginSignup
0
0

More than 3 years have passed since last update.

アジャイルサムライ 達人開発者への道 まとめ

Last updated at Posted at 2021-02-22

アジャイルサムライを読んで自分なりにまとめてみます。

イテレーションの運営

p187

ストーリーを実際に動くソフトウェアとして実現させるために以下の3ステップがある。

  • 分析して設計する(作業を段取りする)
  • 開発する(実際に作業する)
  • テストする(作業の結果を確認する)

分析して設計する

「必要な分だけ、必要なときに、 分析する」

必要な分だけ
→チームにとって適切なレベルで分析されているのかどうかが大事

必要なときに

→ユーザーストーリーを実装するタイミングが近づいてから、突っ込んで分析する
  →具体的には、ストーリーを実装を予定しているイテレーションの1つ前のイテレーションで分析する

メリット

  • 最新かつもっとおじゅじつした情報に基づいて分析できる
  • 手戻りが大量発生しない
分析対象が複雑で時間がかかりそうなとき有効な手段
  • フローチャート
  • ペルソナ
  • 受入テスト ###### フローチャート (写真) システムの動作や必要な手順をシンプルに示してくれる
ペルソナ

(写真)
ソフトウェアのユーザーを役割ごとに簡単に説明したり、典型的な姿として描くもの

受入テスト

どのように機能したらうまく動いているのかを詳細を書く
お客さんに聞きながら作業するべき機能をしっかりと把握する。

開発する

先ほど分析したことを現実のものに実現していく。

12,13,14,15章で解説されるらしい

テスト

いつでも受入テストできるようにすること。
お客さんがどのように使うのかを見ながら行うと尚良し。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0