今回の記事はFlutterでのパッケージ導入方法のまとめになります。
パッケージの選択
自分の使いたいをパッケージをpub.devから探します。
パッケージ選択後
installingという欄があるのでクリックすると、下の画像のように導入までの手順が表示されます。
パッケージの追加
今回は、shared_preferencesを例として追加しています。
文頭は揃えるように記述してください。
その後上部に表示されているFlutter commandsのPackage getをクリックでインストールが開始されます。1
もしくは任意のディレクトリへ移動し、下記のコマンドを入力します。
flutter pub get
パッケージの使用
使用するファイルにimport文を追加します。
import 'package:shared_preferences/shared_preferences.dart';
追加することでインストールしたパッケージが使用可能になります。
お疲れ様でした。
ここまでご覧戴き、ありがとうございました。
 余談ですが、このようにバージョンはどんどん更新されていくのでパッケージは公式をこまめに確認したほうが良さそうですね。
-
エラーが表示される場合、プロジェクト名がパッケージ名と被っている、パッケージの記述が誤っている等の可能性があるので確認してみてください。 ↩