LoginSignup
1
1

More than 1 year has passed since last update.

PLATEAU SDK for Unityを触ってみた

Last updated at Posted at 2023-03-02

はじめに

マップとして読み込んだのは

  • 大阪
  • 東京

の2つのみで、他の都市のマップについては調べてません

公式の解説としては
https://project-plateau.github.io/PLATEAU-SDK-for-Unity/
の方が詳しくのっているのでそこを参照してください。

使い方

Assetインポート

AssetManagerからダウンロード後importを行う
インポート後に上部メニューにPLATEAUのメニューが出来るので
そのメニューの中のPLATEAU SDKを押すことでメニューを開くことができる

モデルデータのインポート方法

方法としてはローカルからファイルを選択して読み込む方法 or サーバーから読み込む方法
基本はサーバー側からの方がお手軽に可能でしたが、接続先の設定の問題なのか
データセットが大阪と宮城しか選択できない状態になってました。
osaka_and_miyagi
多分、別のやり方はあるとは思いますが、公式に載ってなかったので今回はパス

サーバーからの読み込み

server
①,②,③の順番にやればOK
公式にも記述はあったが、基準座標系についてはデータセットに入れたものから近いものを選択しておくと良いみたいでした

ローカルからの読み込み

都市モデルデータを以下のサイトからダウンロードする
CityGMLの項目のものをダウンロードしてこればUnitySDKで使用可能
https://www.geospatial.jp/ckan/dataset/plateau

フォルダパスにダウンロードして解凍をしたフォルダを選択すれば
サーバーからの読み込み同様に使用可能です

読み込みデータの命名の分類

data_name
わかってる範囲で

  • tran : 道路
  • bldg : 建物系
  • frn : 道路の線、文字、ガードレールなど
  • veg : 植え込み、木など

雑感

  • 範囲選択で地図のシーンになりますが、あまりに範囲を広くするとメモリの問題で落ちるので、パワーの無いPCの場合は取得範囲を狭めるなどの必要はありそうでした
  • 大阪と東京の一部のみ読み込んでみた形になりますが、基本的には真っ白の構造物になっており、自分でが見つけた範囲で言えば東京の新宿の一部はカラーテクスチャが一部貼ってありました
    ss_shinjyuku
  • 各道路、構造物の大きさについてはそれなりの大きさであり、そのまま車のモデルを読み込み走らせることも可能だと思います
    ↓試しにunityのど標準のキューブを道路に設置したもの
    cube
  • 動的に外側からモデルの読み込みとかは、ロードの重さの問題で個人的には難しそうという感じがしました
  • ZENRINのモデルの代用が出来るかでいえば、テクスチャが貼ってある部分が少ないので使用用途によっては可能という感じでしょうか・・・?
1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1