LoginSignup
0
0

More than 5 years have passed since last update.

mac/MAMP で使用している mysql に スロークエリログ を設定する【MySQL】

Last updated at Posted at 2017-10-27

環境

バージョン
macOS Sierra バージョン10.2.6
MAMP バージョン4.1.1 (492)
MySQL version: 5.6.35

既に起動しているMYSQLに突貫工事のごとく設定をする。
(本来は、my.cnfに書けばいいんだよね(^_^)/

設定方法

① mysql にログインする

$ cd /Applications/MAMP/bin
$ ./mysql -u root -p 

② 設定する
既にMYSQLを起動して実行している状態のときは、
set global show をしようすることにより設定が可能になる。

$ mysql> set global show_query_log=1;

スロークエリログが吐かれてしまう秒数を設定できる。
設定する単位はである。つまり、下記は1秒!

$ mysql> set global long_query_time=1;

log_queries_not_using_indexes を設定すると、
スロークエリログの秒に達さないとしてもINDEXをはっていないクエリを
スロークエリログに吐き出すことができる。

$ mysql> set global log_queries_not_using_indexes=1;

ファイル名は、任意の場所が設定できる。

$ mysql> set global slow_query_log_file ='/Applications/MAMP/logs/slow_query.log';

③ ターミナルで mysql を ログアウト し再度ログインする
ログアウトしないと long_query_time には修正前の値が表示する。

$ mysql>  show variables like 'long_query%';
+-----------------+-----------+
| Variable_name   | Value     |
+-----------------+-----------+
| long_query_time | 1.000000  |
+-----------------+-----------+
1 row in set (0.00 sec)

※ デフォルトは10秒が設定されている。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0