「Raspberry Pi Pico 2」を購入しました。
【参考】
ヘッダーピンのはんだ付けも不安なので、TFT-LCDモジュールで動作確認しました。内容は以前の投稿
と全く同じでごめんなさい。
(実は前回の内容が動作しなくなってたので、修正しておきました)
念のために最低限の情報を示します。
1.3.95" 8bitパラレル接続のTFTディスプレイモジュール ILI9488 480x320
2.Raspberry Pi Pico2
3.TFT_eSPIライブラリ使用
4.ArduinoIDE -> File -> Examples -> TFT_eSPI -> 480x320 -> UTFT_Demo_480x320.ino を実行
Arduino IDE 2.3.4 でのコードは全く同じで動作しました。それで、1ループ動作に要する時間は
Pico w | Pico 2 |
---|---|
560msecs | 340msecs |
133MHz | 150MHz |
動作周波数差以上の高速になってます。
今回は写真も示さない簡単な文章のみの投稿で失礼します。