15
16

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

MESHでJavaScriptを扱う

Last updated at Posted at 2016-07-08

ここでは、MESH (http://meshprj.com/jp/) の任意のセンサータグから、JavaScriptで処理を実装した自作のタグを起動する方法を紹介する。

MESH SDKの登録

MESH SDK (https://meshprj.com/signin/) のサイトにアクセスし、アカウントを作成する。

カスタムタグの作成

MESH SDKにログインし、「Create New Tag」から新しいカスタムタグを作成する。
新しく作成したカスタムの「Edit」から、タグの名前や詳細などの情報を記述できる。

mesh_wiki_1.png

タグの機能の追加

「Edit」画面から、タグの機能を実装できる。
先ほど名前を付けたFunction(デフォルトではNew Function)の左側の「▶」をクリックし、機能を実装していく。
以下に、図を用いて実装の詳細を説明する。

mesh_wiki_2.png

詳細は、 https://meshprj.com/sdk/doc/ を参照のこと。

JavaScriptの記述

今回は、iPadの「MESH」アプリに表示される「Log」画面に「こんにちは!」が表示されるだけのコードを実装する。
「Edit」の「Fuction」の「Execute」にて、以下のコードを追加する。

log(" こんにちは! ");

return {
    resultType : "continue"
};

mesh_wiki_3.png

(returnのresultType : "continue"とは、タグが実行された後に次のタグに自動的に遷移するための値設定であり、
MESH SDK固有のものである。
その他の値として、"stop"や"pause"がある。詳細は、 https://meshprj.com/sdk/doc/ を参照のこと。)

タグの動作確認

以下に、作成したタグをiPadの「MESH」アプリに取り込む方法を紹介する。
任意のレシピを開き、画面右上の設定から、「SDK」をタップし、先ほどカスタムタグを作成したMESH SDKのアカウントにてログインする。
レシピの右ペイン下方に表示されている「Custom」の「+」をタップすると、先ほど作成したタグが表示されるので、タップしてダウンロードを行う。
ダウンロードできたタグのインプットと任意のセンサーのアウトプットを繋ぐ。
「Custom」の「Log」をタップし、ログ画面を表示させている状態でセンサーを反応させると、「こんにちは!」の文字列が表示される。

15
16
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
15
16

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?