「ファイル システム制限のため、要求された操作を完了できませんでした」
が客先で唐突に出始め、アプリケーションが起動できなくなった問題が起こった。
そもそもこのエラーは何だオイと思ってGoogle先生に頼って調べると、
「VHD」とか
「Hyper-V」とか
「Windows Server 2008バックアップ」での記事が出てきた。
でもうちのシステムそんなことしてないよなあと思って情報を切り捨てた。
ただ、**「ファイルが何か関係してるんだろう」**ぐらいは頭に留めた。
客先検証
と言ってもリモートデスクトップで見た程度なんだけど、客先の環境は複数台のPCと1台のサーバーで動かしていて、
「そのうちの1台のPCで動かない、他は動く」
との前情報があったので、動かないPC固有の問題だなあと思ってスタックトレースとかを見ていた。
そしたら、
Fileとか
StreamWriterとか
がスタックトレースに出てきて、あ~~~~~~~~(言葉にならない感情)
結局なんだったの
「ファイルが何か関係してるんだろう」の予測は的中していて、
ローカルにログを残してるTXTファイルの大きさが13.8GBになっていて、書き込処理を完了できなかった。
これだけだった。
元のファイルを消すなりリネームするなりして、無事解決となった。
詳しく調べていないのだが、まあ単純に、操作できるサイズではなかったんだろうという個人的見解。
数年分のtxtはヤバいな~
メモ帳で開こうとして、「開けるサイズを超えています」ってエラーが出た時に「あっ……」と。
「VHD」とか「Hyper-V」とか「Windows Server 2008バックアップ」とか絡んでないのに同じエラーが出る人はご参考までに……
(こんな内容の記事どこにもなかった)