LoginSignup
15
9

Power Automate から Teams チームをカスタマイズしながら作成する(プレミアムコネクタ不要)

Posted at

はじめに

Power Automate の Teams コネクタには、「チームの作成」アクションがあります。
単純にチームを作成する場合はこのコネクタで要件は満たせるのですが、 メールアドレスを指定やチームプロパティを設定するなどのカスタマイズはできません

また、所有者はフローの実行者となるため、
「チームの作成は申請制、申請者を所有者に設定」といった運用にも一工夫が必要です。

image.png

当記事では、for 365 の範囲で(Power Automate の追加ライセンスなしで)、カスタマイズされたチームを作成する方法と、メンバーや所有者の変更方法について記載します。

  1. チームの作成
  2. メンバーの追加
  3. 所有者の変更(フローの実行者を所有者から外す)

1.チームの作成

上記の「チームの作成」アクションでは、指定したチーム名がメールアドレスのユーザー名として設定されます。

image.png

よって、Graph を利用し、

① Microsoft 365 グループを作成
② Microsoft 365 グループからチームを作成

の手順を踏みます。

① Microsoft 365 グループを作成

メールアドレスを指定し、Microsoft 365 グループを作成する場合は、Microsoft Graph を利用します。
[Office 365 Groups] コネクタの、[HTTP 要求 V2 を送信する] アクションで実行可能です。

image.png

■ URI

https://graph.microsoft.com/v1.0/groups

■ メソッド
POST

■ 本文

{
  "description": "< 説明 >",
  "displayName": "< チームの名前 >",
  "groupTypes": [
    "Unified"
  ],
  "mailEnabled": true,
  "mailNickname": "< mailaddress >",
  "securityEnabled": false
}

< > で囲んだ部分は任意の値を入力してください。
< mailaddress > には、メールアドレスのユーザ名部分(@以前の部分)のみを入力してください。

■ Content-Type

application/json

② Microsoft 365 グループからチームを作成

Microsoft 365 グループ作成後に15分間待機が必要ですので、15分の遅延を実施します。

以下、MSDocsより。
チーム呼び出しの作成が遅延した場合は、伝達遅延のために 15 分間待機する必要がある前に、呼び出しを最大 3 回再試行できます。 グループが 15 分以内に作成された場合、レプリケーションの遅延が原因でエラー コードで 404 呼び出しが失敗する可能性があります。

[スケジュール]-[遅延] で15分の遅延設定後、[Office 365 Groups] コネクタの、[HTTP 要求 V2 を送信する] アクションで下記設定を行ってください。

image.png

■ URI

https://graph.microsoft.com/v1.0/groups/@{body('HTTP_要求_V2_を送信する')?['id']}/team

■ メソッド
PUT

■ 本文

{}

作成するチームに様々な設定を実施する場合は、以下ドキュメントに従って本文を編集してください。
https://learn.microsoft.com/ja-jp/graph/api/resources/team?view=graph-rest-1.0#properties

■ Content-Type

application/json

2.メンバーの追加

チームへのメンバー追加は、

  • [Office 365 Groups] コネクタの [グループへのメンバーの追加]アクション
  • [Teams] コネクタの [チームにメンバーを追加する] アクション

のどちらでも可能ですが、所有者の設定が可能な後者がおすすめです。

image.png

IDには、[カスタム値の入力]を選択したうえで、以下の値を入れてください

body('HTTP_要求_V2_を送信する')?['id']

image.png

また、3つ目のパラメータに「はい」を設定すると、登録したユーザーはチームの所有者となります。

3.所有者の変更(フローの実行者を所有者から外す)

上記の工程において作成されたチームの所有者には、フローの実行者が含まれています。
運用管理上、フローの実行者者をチーム所有者から外したい場合は、以下の手順を実施してください。

チーム所有者なしの状態にはできないため、あらかじめ 「2.メンバーの追加」 の手順で別の所有者を追加しておく必要があります。
また、所有者追加が反映されるまでに若干のラグがあるようです。

[スケジュール]-[遅延] で5分の遅延設定後(上記ラグ対応)、
[Office 365 Users]コネクタの [マイプロフィールの取得(V2)] で、フローの実行者の ID を取得し、
[Office 365 Groups] コネクタの、[HTTP 要求 V2 を送信する] アクションで下記設定を行ってください。

image.png

■ URI

https://graph.microsoft.com/v1.0/groups/@{body('HTTP_要求_V2_を送信する')?['id']}/owners/@{outputs('マイ_プロフィールの取得_(V2)')?['body/id']}/$ref

■ メソッド
DELETE

■ Content-Type

application/json

まとめ

Teams チーム作成が申請制な業務や、チームの立ち上げ時などでご活用いただければ。

15
9
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
15
9