10
7

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Teams版 Power Viratual Agents のフローをコピーする方法

Posted at

はじめに

Teams版Power Virtual Agetns で作成した Power Automate フローは [名前をつけて保存] すると、別名で複製が作成できます。

image.png

これはフローのバックアップやブランチに利用できる便利な機能です。
しかし、複製されたフローは、ぱっと見どこに作成されたのかわかりません。
また、そのままでは Power Virtual Agetns のチャットボットから呼び出すこともできません。

  • 複製の手順
  • 複製をチャットボットから呼び出す手順

を、Microsoftサポートよりご教示いただいたので記載します。(自分メモを兼ねて)

フローの複製方法

Teams版Power Virtual Agnets チャットボットで[フローの詳細を表示]をクリックします。
image.png

フローの概要画面で、[名前をつけて保存]を選び、
image.png

任意の名前を入力し、[保存]します。
image.png

複製したフローはどこに?

複製したフローは、チャットボットを作成したTeamsチームの環境に作成されています。

Power Automate ポータルにログインし、[環境]を複製元フローの存在するチームに環境を変更します。
image.png

[マイ フロー]にコピーしたフローが作成されています。
image.png

複製したフローをチャットボットで呼び出すには・・・

上記と同じく、Power Automate ポータルにログインし、[環境]を複製元フローの存在するチームに環境を変更します。
[ソリューション]を選び、[Common Data Services Default Solution]を選択します。
image.png

[既存を追加]-[自動化]-[クラウド フロー]を選択します。
image.png

表示されたペインで[Dataverseの外部]をクリックし、複製したフローを選択し[追加]。
image.png

追加したフローは[有効にする]にせずにチャットボットから呼び出すと、チャットボットの応答がエラーとなりますので注意が必要です。
image.png

これで、チャットボットから複製したフローを呼び出すことが可能となりました。
image.png

まとめ

Teams版PVAで作成した フローを[名前をつけて保存]すると、所属するTeamsチームの環境に作成されます。
作成時は、どのソリューションにも属しません。
複製したフローは、「Common Data Services Default Solution」ソリューションに追加し、有効にするとチャットボットから呼び出しが可能となります。

Power Automateには残念なたらバージョン履歴を管理する機能がありません。
よって、自身で断片をコピーし履歴にする必要があります。
本記事の方法でフローのコピーを有効活用いただけたら幸いです。

10
7
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
10
7

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?