LoginSignup
5
3

More than 3 years have passed since last update.

Site24x7のAzure監視を試してみた

Posted at

こんにちは。@Miu24x7です。

みなさんはAzure使ってますか?AWSやGCPと合わせて利用している方も多いと思います。
今回はSite24x7の機能の1つ、Azure監視を行って、そのメリットを見ていきたいと思います。

Site24x7とは

Site24x7はWebサイト、サーバー、AWSなどのクラウド等を監視できるオールインワン型クラウド製品です。
ブランド評価機能では、Webページのマルウェアやフィッシング詐欺の脅威があるかどうかを判定することができます。
image.png

設定方法

Azure Active Directory(Azure AD)でのアプリの登録

・Azureアカウントにログイン
・Azure ADにアクセスし、[アプリの登録]→[新規登録]の順にクリック
・登録するアプリケーションの名前(とくに指定なし)を入力し[登録]をクリック
image.png
・発行されたアプリケーションIDとテナントIDを保存
image.png

シークレットキーの取得

・該当アプリページ内で[証明書とシークレット]→[新しいクライアント シークレット]の順にクリックし、シークレットキーを保存
image.png

アプリへのロールの割り当て

・[サブスクリプション]→[アクセス制御(IAM)]→[追加]の順にクリック
・共同作成者を選択後、先ほど作成した"アプリ"を選択し[保存]をクリック
image.png

Site24x7コンソールでAzureアカウントをディスカバリー

・[Azure]→[Azure監視の追加]にアクセス
・[カスタムアプリで認証する]を選択後、保存した各情報を入力し[リソースのディスカバリーを進める]をクリック
image.png

・各項目を入力(赤は必須項目)
image.png

連携結果

自動的にAzureに登録されているリソースがSite24x7に反映されました。
Microsoft APIから各監視データを持ってきています。
image.png

・仮想マシン監視画面
下記の他にCPU使用率などを表示しています。
image.png

基本的にSite24x7の機能としてあるAWSやGCPの監視と差はないように感じますが、単一コンソール上で「一元管理/一元監視」できるのが良いですね。

最後に

今回はSite24x7でAzureサービスを監視できるようにしました。
複数のクラウドサービスを利用している人は、すぐに各サービス監視データにアクセスできるため使い勝手〇です!

Site24x7では無料期間を設けていますので、ご興味があれば是非!
https://www.site24x7.com/signup.html

5
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
3