LoginSignup
2
0

GPT-4のライバル、Claude2.1をAmazon Bedrockで試す

Last updated at Posted at 2024-02-29

きっかけ

GPT4とClaude2.1の違いを感じてみたいと思いました。

Claudeとは?

ClaudeはAnthropic社が開発した新しいAIアシスタントで、chatGPTと比べてより安全で人間的な会話を生成することを目指しています。データセットの厳選や出力の安全性確保に注力している興味深いモデルです。

※このテキストは、Claudプロンプトに「Claudeについて100文字以内で教えてください」と入力した結果の回答です

蛇足ですが、Bedrockの課金元について

Bedrockを利用した場合、課金元は外国法人のAmazon Inc.であり、日本法人のアマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社ではありません。
請求書払いの契約になっている会社AWSアカウントを利用すると、私の所属組織では外国送金による支払いを行うための社内事務処理が重く、おおごとになりました ^^;
そのため、クレジットカード決済の個人のAWSアカウントを利用しました。これならば、課金元で手続きが変わるわけではないので普通に楽です。

初回開始手順

Bedrockを選択

image.png

コンソール画面は、すでに日本語化されてます

image.png

「モデルアクセス」を選択

image.png

あらかじめ、使用するAIベースモデルを選択する必要がある。

image.png

ベースモデルを選択する前に、どのような用途で使用するか、ユースケースを送信する必要がある

image.png

ユースケースは、アンケートに回答するようなイメージで入力

会社名は「internal use」と入力してみました。
image.png

一番上のチェックボックスをチェックして、一旦全てのモデルを選択しました。

image.png

「モデルアクセスをリクエスト」をクリック

image.png

2分〜3分程度待つと、ステータスが「リクエスト可能」から「アクセスが付与されました」に変わりました

image.png

プレイグラウンドの「チャット」を選択

image.png

「モデルを選択」

image.png

「Anthropic」の「Claude2.1」を選択

image.png

これでやっと、チャットの準備ができ、プロンプトを書くことができます。

image.png

なかなか賢そうな回答が返ってきました。

image.png

私がチャットに入力した内容

chatGPTとClaudeの違いを教えてください

その結果、チャットから出力された内容

chatGPTとClaudeには以下のような主な違いがあります。

  • 開発者: chatGPTはOpenAIによって開発され、ClaudeはAnthropicによって開発されています。

  • トレーニングデータ: chatGPTは膨大な量のインターネット上のテキストデータでトレーニングされていますが、Claudeは人手で厳選されたデータセットでトレーニングされています。

  • 安全性: Claudeは安全性と有用性に重点を置いて設計されており、有害な応答を生成しないよう特別な注意が払われています。chatGPTにはこのような安全措置がないため、時に誤った情報や有害な応答を生成する場合があります。

  • 能力: chatGPTの方がより高度な応答生成能力を持っていますが、Claudeはより人間的で分かりやすい会話をすることを目指しています。

  • 公開状況: chatGPTは現在限定公開の状態ですが、Claudeはまだ大規模公開されていません。

このように用途やアプローチが異なる2つの興味深いモデルですが、今後も比較や技術革新の競争が続くと考えられます。

以上です

2
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0