2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

GregTech 6.08.02 大鉱脈リスト

Last updated at Posted at 2018-09-11

Gregの鉱脈リストを調べた。
出典はgregtech.loaders.b.Loader_Worldgen


追記

どうも本当の地上の鉱石生成はこの表には従わないようである。詳細は以下の生地で。

全体

image.png

バージョンごとにかなり違いがあるからその都度調べないといけないけど、見る場所さえ分かっていれば何とかなる。

ピックアップ

地上で出現する鉱脈

image.png

青銅の原料となる銅と錫は、Tetrahedrite(四面銅鉱)とCassiterite(錫石)が半端な高さの山岳によくスポーンするので簡単に集まる。
Lignite(褐炭)や石炭も見つけておくと木炭製造のコークス炉までのつなぎや、多分将来何かで役に立つ。(追記:褐炭はBurning Boxで鉄の製錬に必要なDark Ashesを生むので見つけたらラッキー)
海面より上で見つかるのは他に石英があるが、Applied Energistics 2を入れているなら意地でも探したいところ。体感的に船で沿岸部を旅するとよく見つかる。

それよりも気になるのは45付近で出現する白金鉱脈の存在。これを1鉱脈見つけるだけでGreg物質製造機の分のオスミウムは揃うと思う。
こいつのせいでGregでは闇雲に採掘機でチャンク掘りするよりもドリルやThaumcraftの採掘杖で超スパースブランチマイニングをした方が早いことがある。

かつて強大な鉄鉱脈として猛威を振るった磁鉄鉱は川辺に生成されるようになった模様。(多分川辺に盛大に生成されているBlack Sandがそう)
鉄を探すにしてもY25なら出ないのは白金とダイヤぐらいなのでもう全部そこで掘ればよさそう。(追記:ダイヤはY5~10にSmall Oreが湧くので溶岩層に耐えながらそっちを狙った方がよさそう)
ダイヤはバニラと同じくY11をひたすら掘り、白金はY45を掘る。

ネザーで出現する鉱脈

image.png

この中で地上に出現しないのはネザークォーツと硫黄だけ。
ネザークォーツはネザーの地形の性質上、見渡せばどこかしらにあると思うので苦労はしない。
硫黄の鉱脈も地上には存在しないが、わざわざ危険なネザーで探すほどおいしい鉱石でもない。

しかし逆に言うとここに出るものはわざわざ地上で炭鉱夫をしなくても探検するだけで発見できる。
データ的に地上とネザーで生成高度が分かれているようには見えないので、ネザーを歩くならなるべく溶岩の海の付近がいい。

エンドで出現する鉱脈

image.png

この中でNaquadah以外は地上でも得られるが、白金を始めとする色々なレア鉱石が入っているのが美味しい。
NaquadahはGregTech最高電圧のPUV1の筐体に使うTrinaquadalloyの原料である。(ただし相方のTriniumは宇宙に行かないと無い)

データ

以下はこれのタブ区切りCSV。

Name	MinY	MaxY	Graph	Weight	Density	Size	Top	Bottom	Between	Spread	OverWorld	Twilight	Erebus	Atum	BetweenLands	Mars	Planets	Moon	Asteroids	End	Nether
lignite	50	130	          ################	160	8	32	Lignite	Lignite	Lignite	Coal	○	○	○	○	×	×	×	×	×	×	×
tetrahedrite	70	120	              ##########	150	4	24	☆Tetrahedrite	☆Tetrahedrite	Cu	☆Stibnite	○	○	○	○	○	○	○	×	×	×	○
adamantium	10	120	  ######################	5	2	16	☆BrownLimonite	☆YellowLimonite	Fe2O3	Adamantine	×	×	×	×	×	○	×	×	×	×	×
bauxite	50	90	          ########	80	4	24	☆Bauxite	☆Bauxite	☆Bauxite	☆Ilmenite	○	○	○	○	○	×	×	×	×	×	×
cassiterite	40	90	        ##########	170	5	24	☆Stannite	☆Kesterite	☆Huebnerite	☆Cassiterite	○	○	○	○	○	○	○	×	×	○	×
trinium	10	90	  ################	100	1	12	Ke	Ke	Ke	Ke	×	×	×	×	×	○	○	×	○	×	×
moonmars	10	90	  ################	240	1	8	☆Magnesite	MnO2	Al2O3	TiO2	×	×	×	×	×	○	○	○	×	×	×
desh	10	90	  ################	100	3	16	Desh	Desh	Desh	Desh	×	×	×	×	×	○	×	×	×	×	×
cheese	10	90	  ################	100	3	16	Cheese	Cheese	Cheese	Se	×	×	×	×	×	×	×	○	×	×	×
coal	50	80	          ######	80	6	32	Coal	Coal	Coal	Lignite	○	○	○	○	×	×	×	×	×	×	×
quartz	40	80	        ########	60	3	16	Quartzite	☆Barite	CertusQuartz	CertusQuartz	○	○	○	○	○	○	○	○	○	×	×
netherquartz	40	80	        ########	80	5	24	NetherQuartz	NetherQuartz	NetherQuartz	NetherQuartz	×	×	×	×	×	×	×	×	×	×	○
apatite	40	60	        ####	60	3	16	Apatite	Apatite	Phosphorus	PO4	○	○	○	○	○	×	×	×	×	×	×
iodinesalt	50	60	          ##	30	3	24	KIO3	NaCl	☆Borax	☆Zeolite	○	○	○	○	○	○	×	×	×	×	×
rocksalt	50	60	          ##	30	3	24	KCl	NaCl	☆Lepidolite	☆Spodumene	○	○	○	○	○	○	×	×	×	×	×
galena	30	60	      ######	40	5	16	☆Galena	☆Galena	Ag	Pb	○	○	○	○	○	○	○	×	×	×	×
naquadah	10	60	  ##########	10	4	32	Nq	Nq	Nq	Nq_528	×	×	×	×	×	○	○	×	○	○	×
dolamide	5	60	 ###########	40	3	16	Dolamide	Dolamide	☆DuraniumHexabromide	☆DuraniumHexaastatide	×	×	×	×	×	○	○	×	○	×	×
lapis	20	50	    ######	40	5	16	Lazurite	Sodalite	Lapis	Pyrite	○	○	○	○	○	×	×	×	×	×	×
platinum	40	50	        ##	5	3	16	☆Cooperite	Pd	Pt	Ir	○	○	○	○	○	○	○	×	○	○	×
molybdenum	20	50	    ######	5	3	16	☆Wulfenite	☆Molybdenite	Mo	☆Powellite	○	○	○	○	○	○	○	×	×	○	×
tungstate	20	50	    ######	10	3	16	☆Scheelite	☆Russellite	☆Tungstate	☆Pinalite	○	○	○	○	○	○	×	×	○	○	×
syrmorite	30	45	      ###	160	2	32	Syrmorite	Syrmorite	Syrmorite	Syrmorite	×	×	×	×	○	×	×	×	×	×	×
soapstone	10	40	  ######	10	3	16	Soapstone	Talc	☆Glauconite	☆Pentlandite	○	○	○	○	○	○	×	×	×	×	×
asbestos	10	40	  ######	30	3	16	Soapstone	Talc	☆Gypsum	Asbestos	○	○	○	○	○	○	×	×	×	×	×
sapphire	10	40	  ######	30	3	16	BlueSapphire	OrangeSapphire	YellowSapphire	Ruby	○	○	○	○	○	○	×	×	×	×	×
sapphire2	10	40	  ######	30	3	16	GreenSapphire	Ruby	BlueSapphire	PurpleSapphire	○	○	○	○	○	○	×	×	×	×	×
garnet	10	40	  ######	60	3	16	Almandine	Pyrope	Andradite	Uvarovite	○	○	○	○	○	○	×	×	×	×	×
pitchblende	10	40	  ######	40	3	16	☆Pitchblende	☆Pitchblende	U_238	☆Uraninite	○	○	○	○	○	○	○	×	×	×	×
monazite	20	40	    ####	30	3	16	☆Bastnasite	☆Bastnasite	Monazite	Nd	○	○	○	○	○	○	○	×	×	×	×
olivine	10	40	  ######	60	3	16	☆Bentonite	☆Magnesite	Olivine	☆Glauconite	○	○	○	○	○	○	○	○	×	○	×
titanium	10	40	  ######	40	3	16	TiO2	TiO2	Zr	☆Ilmenite	○	○	○	○	○	○	×	×	×	○	○
nickel	10	40	  ######	40	3	16	☆Garnierite	Ni	☆Cobaltite	☆Pentlandite	○	○	○	○	○	○	×	×	×	○	○
redstone	10	40	  ######	60	3	24	Redstone	Redstone	Ruby	☆Cinnabar	○	○	○	○	○	○	○	×	×	×	○
iron	10	40	  ######	120	4	24	☆BrownLimonite	☆YellowLimonite	Fe2O3	☆Malachite	○	○	○	○	○	○	×	×	×	×	○
gold	20	30	    ##	5	3	16	Pyrite	☆Chalcopyrite	☆Arsenopyrite	Au	○	○	○	○	○	○	○	×	○	○	×
manganese	20	30	    ##	20	3	16	Grossular	Spessartine	MnO2	☆Tantalite	○	○	○	○	○	○	×	×	×	○	×
beryllium	5	30	 #####	15	3	16	Aquamarine	Maxixe	Emerald	Th	○	○	○	○	○	○	×	×	×	○	×
beryllium2	5	30	 #####	15	3	16	Bixbite	Goshenite	Heliodor	Morganite	○	○	○	○	○	○	×	×	×	○	×
copper	10	30	  ####	80	4	24	☆Chalcopyrite	Fe2O3	Pyrite	Cu	○	○	○	○	○	○	×	×	×	×	○
octine	10	25	  ###	40	1	32	Octine	Octine	Octine	Octine	×	×	×	×	○	×	×	×	×	×	×
diamond	5	20	 ###	40	2	16	Graphite	Graphite	Diamond	Graphite	○	○	○	○	○	○	○	×	×	×	×
sulfur	5	20	 ###	100	5	24	S	☆Arsenopyrite	Pyrite	☆Sphalerite	×	×	×	×	×	×	×	×	×	×	○
2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?