PS2Linux Beta | Release1 では
B.B.Navigatorに入っているカーネルのソース等を再構築して使えるようにするには、このpatchをあててKernelを再構築する必要があります。
Linux (for PlayStation2)ではpatchなどは必要なくて普通にビルドできますので!
[PLAYSTATION2に対応した2.2系カーネル]
kernel-source-2.2.19
kernel-source-2.2.21-pre1-xr7
kernel-source-2.2.26-xr1
$ vi bblinux2.diff
--- drivers/block/genhd.c.old Tue Jan 29 10:40:25 2002
+++ drivers/block/genhd.c Sat Oct 5 17:02:24 2002
@@ -1513,7 +1513,8 @@
#define PS2_PART_FLAG_SUB 0x0001
ー #define PS2_PART_RESV_MAIN (4 * 1024 * 1024)
+ #define PS2_PART_RESV_MAIN (4 * 1024)
+ #define PS2_PART_RESV_MAIN_BBN (4 * 1024 * 1024)
#define PS2_PART_RESV_SUB (4 * 1024)
struct ps2_partition {
@@ -1550,7 +1551,8 @@
} subs[PS2_PART_MAXSUB];
};
ー #define PS2_LINUX_ID "__linux."
+ #define PS2_LINUX_ID "linux"
+ #define PS2_LINUX_ID_BBN "__linux."
static int ps2_partition_one(struct gendisk *hd, kdev_t dev,
struct ps2_partition *pp, int resv_m, int resv_s)
@@ -1568,16 +1570,24 @@
if ((pp->flag & PS2_PART_FLAG_SUB) != 0)
return 1;
+ pno = 0;
pe = &pp->id[PS2_PART_NID];
if (pp->id[0] != '\0' && pp->id[1] != '\0' &&
strncmp(&pp->id, PS2_LINUX_ID, strlen(PS2_LINUX_ID)) == 0) {
/* PS2 Linux partition /
resv0 = resv_m;
p = &pp->id[strlen(PS2_LINUX_ID)];
+ } else if (pp->id[0] != '\0' && pp->id[1] != '\0' &&
+ strncmp(&pp->id, PS2_LINUX_ID_BBN, strlen(PS2_LINUX_ID_BBN)) == 0) {
+ / PS2 Linux partition (BB Navigator) /
+ resv0 = resv_m * (PS2_PART_RESV_MAIN_BBN / PS2_PART_RESV_MAIN);
+ p = &pp->id[strlen(PS2_LINUX_ID_BBN)];
+ pno = 1;
} else
return 1; / not PS2 Linux partition */
ー pno = 0;
+ while (p < pe && *p == ' ' )
+ p++;
while (p < pe && *p >= '0' && *p <= '9')
pno = pno * 10 + (*p++ - '0');
if (pno == 0)
Linux Kernel 2.2系のPS2LinuxBeta版用のpatchです。
正式名称は
bblinux2.diff.gzを
$sudo gzip -d bblinux2.diff.gz
で展開しました。
何度も訪問してノートなどに書き写ししたりファイルを何個ものUSBメモリなどに保存していた
最重要ファイルです
"PS2Linuxをいじる"の方が作成してVectorで置いておられたものです
もうVector様のサービスが終了したみたいで
"PS2Linuxをいじる"は見れませんので
少しでも同じに近いように編集していますが記号などはQiita用に変更してUploadしています
必要な方はこれを編集してbblinux2.diffを作成してください。
これをあてるとB.B.NavigatorのHddがマウント可能になります
$sudo mkdir /mnt/bbn
$sudo mount -t reiserfs /dev/hda11 /mnt/bbn
この写真のDVDは正式版
Linux (for PlayStation2) LDTL-00001
PCと同じfdiskを使います
PS2のハードディスクはOSのインストール後はPS2Linux専用にしか使えません
B.B.NavigatorのパーティションをマウントなどはBeta版しかできませんので注意です
こちらがPS2LinuxのBeta版
PS2LinuxBeta | Release1 PBPX-95501
ps2fdiskを使います
ハードディスクはPS2B.B.NavigatorとのDualBootが可能です!
ExpansionBayの内蔵型Hddでも使えるよ