3
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

CKAD等のK8s認定試験向けオススメVim設定3選

Last updated at Posted at 2021-09-19

CKAD (Certified Kubernetes Application Developer) に合格しました。

image.png

対策方法については偉大な先人たちのブログやYouTubeが大変参考になりましたが、他であまり書かれていないけど重要だと思うVim設定について書いておきます。

テストが始まったらまず次の設定を.vimrcに書いておくことをおすすめします。

set paste
set expandtab
set number

set paste
YAMLを公式ドキュメントからVim上にコピー&ペーストすると、インデントがずれます。
これは、改行の後にVimが自動的にインデントを入れるためです。
この問題を回避するため、pasteモードにしておく必要があります。

別の方法としては、Vimではなくシェルにインラインでペーストする方法もあります。

公式Cheatsheetにも入っています。

デモ動画がこちらにあります。

set expandtab
公式ドキュメント上のYAMLではインデントにタブではなくスペースが使われています。
コピーしたYAMLにタブが混じるとエラーになってしまうため、タブがスペースに自動変換されるようにしておきます。

set number
YAMLマニフェストに問題があったときのエラーメッセージにYAMLファイルの行番号が含まれるため、行番号を表示させておくと該当する行をすぐに見つけやすいです。

他にも入れたい設定はあったのですが、私は自分が確実に覚えられる3つに絞りました。

3
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?