1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

YOLOv8を使用するときに役に立ったサイト・ウェブページ

Last updated at Posted at 2024-02-14

YOLOv8を使用するときに役に立ったサイト・ウェブページたちをご紹介

すごいわかりやすい。的確でシンプルで練習用コードも載っている!

ディープラーニングによる物体検知技術
を用いた図面要素抽出の研究 5YOLOv
detection-object an using drawings completion highway in detection table 5

学習元画像のやつ

アノテーションツールlabelImg
学習するには画像データとラベリングデータが必要です。

画像データ:目的の物体が載っている画像
ラベリングデータ:どこにどのような物体が載っているのかを示した情報
画像データに対してラベル付けすることをアノテーションと呼びます。

集めた画像データにlabelImgというツールを使いアノテーションします。

まさに私がやりたいことがオリジナルデータの物体検知だったので助かりました。
アノテーションの概念とかついていくの大変すぎる。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?