LoginSignup
90
68

More than 5 years have passed since last update.

リジェクトはリジェクトでも Metadata Rejected だったら審査に再提出ボタン押したらダメ

Posted at

はじめに

先日,自作アプリのアップデートを審査に提出し,2 回の Metadata Rejected をいただき,対応後リリースできました。
そのときのリジェクトの内容と対応について書きます。

今回の Reject の内容

バイナリ却下とメタデータ却下があるらしい。
バイナリ却下はアプリクラッシュなどを含むアプリ自体に問題がある場合,メタデータ却下はアプリの説明に情報が不足してたりするときになされる。

なお,どういう理由でリジェクトされたかは Apple が Developer サイトで公開している。

reasonreject.png

via Common App Rejections
https://developer.apple.com/app-store/review/rejections/

私の場合は 2 回ともメタデータリジェクトでした。
最初のリジェクトはもっとも多い理由の More Information needed.
メールでも通知が来る。Resolution Center(問題解決センター) でやりとりする。内容は下記。

Information Needed

We began the review of your app but aren't able to continue >because we need additional information about your app.

At your earliest opportunity, please review the following question(s) and provide as much detailed information as you can. The more information you can provide upfront, the sooner we can complete your review.

  1. What features in your app require background location?

Once you reply to this message in Resolution Center with the requested information, we can proceed with your review.

というもの。今回のアップデートで TodayExtension を追加実装したため,常に最新の天気情報を取得するためにバックグラウンドでの位置情報を要求するようになった。それが伝わりづらかったようだ。このレベルなら App Review に関する情報 のメモ欄にしっかり書いておけば良かった可能性がある。要求に応じてしっかり返信を返す。

Thank you very much for your message and your review.

My App requires background location to get weather information. I added "Today Extension" function in this version.This weather information is used for "Today Extension".When user opens Notification center, user can browse latest weather information.

If information of my App is short, please contact me again. It was lacking in my explanation, and I am very sorry.

Thank you for your attention.

返信後,ここで 再審査に提出ボタン を押してしまった。
最後の一文の意味が解釈の仕方によってはなかなか不親切で,一旦必要な情報書いて返信返してくれたら,審査を続けることができるって書いてある。返信をすれば,勝手に審査に戻ってくれるということなんだよなぁ。審査に再提出してしまうと勝手に最後尾に並び直すことになる。


4 日後審査中になって再度,メタデータリジェクトになった。
今回の内容は下記。見ての通り, とても親切 である。
Apple のレビュアも鬼ではないということだ。

Thank you for resubmitting your app for review and addressing our question about background location. Upon re-review we have identified the following issue:

2.16 Details

Your app uses the Location Background mode but does not include the required "battery use" disclaimer in your Application Description.

Next Steps

Please add the following disclaimer to your Application Description:

”Continued use of GPS running in the background can dramatically decrease battery life."

Since your iTunes Connect Application State is Metadata Rejected, we do NOT require a new binary. To revise the metadata, visit iTunes Connect to select your app and revise the desired metadata values. Once you’ve completed all changes, click the “Submit for Review” button at the top of the App Information page.

NOTE: Please be sure to make any metadata changes to all App Localizations by selecting each specific localization and making appropriate changes.

次のステップの通り,アプリの説明文に追加して下記のように返信出した。

Thank you very much for polite description.

I added the sentence to my description. Continued use of GPS running in the background can dramatically decrease battery life. And I added Japanese one, too.

Please confirm my modification.

今回はこのまま待った。翌日に再審査に入ってくれて即日審査通過できた。

今回の Status History

今回のアプリのアップデートの Status History は下画像。

StatusHistory.png

最初の Metadata Rejected は返信後再審査に提出ボタンを押下した。
結果,4 日後に再審査になっている。一方,2 度目の Metadata Rejected の際は返信後,そのまま待った。翌日には再審査に入っていることがわかる。早ければ,1 時間後に再審査になることもあるらしい。アメリカ時間をある程度意識すればいいのかもしれない。ただ,サンフランシスコ時間で AM8:00 にステータスが変わったこともある。よくわからない。

おわりに

今回は,リジェクトの内容と再審査に提出ボタンを押したらだめってことについて書いた。
リジェクトの内容については頭を悩ませるような大したものではなく完全に私の確認不足だった。4 度くらいこれまで出して 1 回もリジェクトされたことがなかったのが過信になっていた。次回からは気をつけたい。
メタデータリジェクトの場合は,問題解決センターで返信を出して,再審査に提出ボタンは押さずにおとなしく待つ。
かなりリリースが遅れてしまうので,一度頭に入れておけばもう大丈夫だと思う。誰かの役に立てばいいなと思います。

乱文でしたが,ご覧いただきありがとうございました。

参考

一般的なアプリケーションの却下理由
https://developer.apple.com/jp/app-store/review/rejections/

Common App Rejections
https://developer.apple.com/app-store/review/rejections/

90
68
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
90
68