LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

【パブリッシャー】レポートに他のレポートへのリンクを貼ってみる

Last updated at Posted at 2022-03-13

この記事では、概要レポートの各行に他のレポートへのリンクを貼ってみます。
リンク作成にはExpression(拡張表現)を使用します。リンク先のレポートは、概要レポートの対象行の詳細を表示します。
つまり、概要レポートと詳細レポートを用意することになります。
早速、Sharperlightアプリケーションメニューから Sharperlightパブリッシャーを起動します。

詳細レポートの準備

[新規]ボタンでレポート編集用ダイアログを開きます。グループコードタイトルレポートのタイトルを入力します。
3022-03-13 Figure 05.png
[クエリーを編集]ボタンで[クエリビルダ]を開きます。このようなクエリを作成します。
フィルターに設定されている売上日(年/月)と製品分類名で表示する詳細なデータを絞り込みます。
3022-03-13 Figure 04.png
[OK]ボタンでクエリを保存し、さらに[OK]ボタンでレポートも保存します。

概要レポートの準備

この概要レポートがリンク元のレポートとなります。
[新規]ボタンでレポート編集用ダイアログを開きます。グループコードタイトルレポートのタイトルを入力します。
3022-03-13 Figure 06.png
[クエリーを編集]ボタンで[クエリビルダ]を開きます。このようなクエリを作成します。
売上日(年/月)単位で製品分類名別に数量を集計して表示するレポートです。
赤枠で囲んだところにはExpression(拡張表現)が定義されています。ここで詳細レポートへのリンクを記述します。
2022-03-13 Figure 02.png
ではどのようにリンクを定義するか見てみます。
[出力]領域の右クリックメニューからExpression(拡張表現)を追加します。
[拡張表現]タブの関数階層表示からHTML -> Link to another Reportを選択します。
テンプレートが編集用テキスト領域に表示されます。このテンプレートを編集していきます。
2022-03-13 Figure 01.png
編集後はこうなります。
リンク先レポートの指定(グループコードとレポートコード)が見えます。UrlEncode("QiitaSample.SalesLinkDetail")
フィルターへ値を渡す用のパラメータも定義します。フォーマットは &flt{フィルターの名前}= となります。渡す値は各行の売上日(年/月)と製品分類名なので、行参照が設定されています。HtmlEncode({%売上日})とHtmlEncode({%ProPro製品分})。
:bulb:レポートURLのパラメータについては、後日別の記事で!
2022-03-13 Figure 03.png
クエリおよびレポートを保存して完了です。

レポートの表示

概要レポートのURLをブラウザのアドレスバーに貼り付けてレポートを表示します。
http://{yourservername}/mdService1Rest/Report/?query=QiitaSample.SalesLinkSummary
3022-03-13 Figure 07.png
詳細を押すと...詳細レポートが開きます。
概要レポートから渡された売上日(年/月)と製品分類名が参照タグを経由してタイトルに表示されます。
表には詳細が表示されます。
3022-03-13 Figure 08.png

:postbox:Sharperlight

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0