概要
VSCodeで便利な拡張機能を記載していきます。
※新しい拡張機能を見つけ次第、随時追加予定です。
目次
言語パック
コード補間・整形
操作性向上
エディタ表示
背景表示
ファイル出力
開発・作成
その他
言語パック
Japanese Language Pack
VSCodeの表示を日本語化してくれます。
コード補間・整形
Prettier - Code formatter
コードを綺麗に整形してくれます。
IntelliCode
AIを使用してコードを補完してくれます。
IntelliSenseのような感じでコード保管をしてくれます。
GitHub上にある沢山のオープンソースのソースコードを使用して学習されたAIを使用しています。
操作性向上
Bracket Select
括弧やクォーテーションの内側にあるテキストを一括で選択できます。
エディタ表示
indent-rainbow
インデントに色付けしてくれるので見やすくなります。
Better Comments
コメントを色分けして表示してくれます。
zenkaku
全角スペース箇所を強調表示してくれます。
TODO Highlight
TODOコメントをハイライトで強調表示してくれます。
背景表示
background-cover
VSCodeの背景画像の変更ができます。
GlassIt-VSC
VSCodeの背景を透明化できます。
「background-cover」と併用も可能でした。
ファイル出力
Markdown PDF
MarkdownをPDFに変換できます。
開発・作成
PlantUML
UML図をテキストで記述できるようになります。
Markdown All in One
markdownに関する様々な拡張機能が入っています。
マークダウンの見出しの内容から目次の作成ができる便利な機能もありました。
Marp for VS Code
Marp (Markdownの文法でスライドの作成が可能なツール) を使用できます。
その他
vscode-pets
VSCode上でペットを飼うことができます。
犬、猫、鶏など、飼える動物の種類も沢山あります。