LoginSignup
2
2

More than 3 years have passed since last update.

Matlab ×Kinect V2「Image Acquisition Tool アプリ」使い方・コードの自動生成

Last updated at Posted at 2019-10-08

前回の記事Matlab で Kinect V2 を使う (簡単な使い方+モーションキャプチャー)でMatlabでのKinectの簡単な使い方とその使い方の例を挙げて紹介した。
本記事では Kinectをmatlabで使う際に使えるアプリ「Image Acquisition Tool」 について基本的な操作方法についてまとめようと思う。
参考記事 Acquisition Using the Image Acquisition Tool(英語版)

使用環境

  • matlab 2019a
  • windows 10

アプリの画面

P1.JPG
初期画面(何もつなげずに開いた場合)
p2.png

Kinect V2と接続した場合

これ以後では(1)~(5)に分け、それぞれの使い方について簡単に説明する。
(1)Hardware Browser
(2)Preview
(3)Information
(4)Acquisition Parameters
(5)Session Log

(1)Hardware Browser

image.png

使いたいハードウェアを選択する。
Kinect V2の場合、カラー画像か深度画像か取得したい画像の方を選択(クリック)することで、Previewの方に表示されるようになる。

(2)Preview

image.png

デバイスから得たデータを出力(表示)する画面。
主に、2つの役割があり、それぞれボタンがある。

  • Preview
    Start Preview でプレビューを開始し、リアルタイムの画像を取得。
    停止したいときは Stop Preview。

  • Acquire
    一定時間画像をとり、それらをつなぎ合わせて動画のようにして出力される。
    詳細な設定は(4)Acquisition Parametersでできる。

(3)Information

image.png
(1)Hardware Browserで選択したデバイスとその情報、(4)Acquisition Parametersで設定したことなど、情報がまとめられた画面

(4)Acquisition Parameters

image.png
(2)Previewの画面でAcquisitonを使うときの設定をする画面である。

  • General

    • Frames per trigger (取得するデータ(フレーム数)) : 設定したフレーム数だけ取得したら自動的に停止する。 Infiniteを選択すると、自動的に停止はされず、Stop Acqusition ボタンを押すことで停止される。
    • Color space (色空間の選択): rgb,YCbCe,grayscaleの中から選べる。
  • Logging
    Diskを選択すると、自動保存ができる。
    操作は以下のとおり
    1.Log to で「Disk」または「Disk and memory」を選択
    2.Disk Loggingで「Filename」の部分に保存したい場所を選択
    (3.)Automatically increment filename にチェックしておくと、このアプリが起動されている間中、指定した場所に自動的に名前を変えられ保存され続ける。
    注)アプリを一度閉じると設定はもとに戻ってしまうようなので、もう一度設定しなおす必要あり

  • ROI(Region Of Interest)
    範囲設定をして、指定した部分のみを記録することが可能

(5)Session Log

image.png

個人的にはこの機能が一番すごいと思う。このアプリで操作したことが全て、プログラムの形でこの画面に入力される。これを利用することで、他のプログラムにも組み込むことが容易に可能となる。

関連記事

Matlabとカメラを接続 Kinectでリアルタイム画像を取得!
Matlab で Kinect V2 を使う (簡単な使い方+モーションキャプチャー)

2
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
2