LoginSignup
0
0

More than 3 years have passed since last update.

Fedora Silverblue に VMWare Workstation を入れる

Last updated at Posted at 2020-04-07

/usr を overlay fs を使って rw 状態にしておく前提で、

        mv /etc/vmware-installer /tmp

って感じで、もし既存のものがあれば /etc/vmware-installer を無い事にして、

        <ほにゃらら>.bundle -I --custom

って叩いて、 VMWare Workstation のインストーラーを実行して、
全部デフォルトでインストールして、

        vmware-modconfig --install-all --console

で、モジュール再 build して、

/etc/init.d/vmware restart

で使えるようになりますです。

/usr を overlay fs にする記事で書いた mount の発行は、この /etc/init.d/vmware の冒頭部に入れると良いです。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0