2022年4月、初心者の私はプログラミングサークルDo'erに所属しました。そこからの8ヶ月でどのような変化があったのか、ご紹介したいと思います。
生態
私の生態について軽く説明します。
- 2回生
- 文理融合の学部の理系女子
- サークル掛け持ち(現在別のサークル長)
- ロボティクス系の研究室所属
驚異的な初心者ぶり
Do'erに入る前の私はどんな感じだったと言いますと...
Pythonしか勝たん!
授業でPythonを習っていたのでなんとなく触れるくらいでした。が、授業の理解度が高い方だったのでPythonはできると思い込んでいました。まさに井の中の蛙
そんな初心者の私ですが、プログラミングを書くことが楽しくて仕方がない人間でした。そして、私にはプログラミングの目標がありました!
- Webアプリケーションを作れるようになる
- 機械学習・AIに精通する
そして、Twitterで見つけたDo'erに一目惚れして入会に至りました。
Web開発デビュー
lぼんやりとした目標だけを持って入会して1ヶ月、初めてハッカソン「技育CAMP vol.4」に参加する機会を頂きました。この時期の私はHTMLを書くことしかできない人間でした。フロントエンドで参加しました。使用技術はReact。HTMLしか書けない私にとっては大航海です。JavaScriptからGitHubの使い方、チーム開発、Reactの使用と初めてがいっぱいのハッカソンになりました。そんなハッカソンで、なんと努力賞をいただくことができました✨さらに、このおかげで技育展にも出場させていただきました!
競プロデビュー
デビューはまだ続きます。
競技プログラミングを始めることになりました。きっかけは青コーダーであり、現在私のメンターをしてくださっているcozy_saunaさんとの出会いです。
まだ灰コーダーですが、茶パフォを安定して出せるくらいの実力がつきました。年内の入茶を目指して頑張っています!
忙しくないときは、なんやかんや週末の21:00から競技プログラミングに没頭しています。
素敵な先輩たちとの出会い
Do'erで素敵な先輩たちと出会えたのもまた良い変化だったと感じています。雲の上の存在でありながらもさらなる高みを目指している方々って、本当に素敵すぎませんか!?そんな先輩方に教えてもらいながら、楽しくお話しできる。常に刺激があって楽しいです。
一進一退
Web開発と競技プログラミングの2足の草鞋を履き、あわよくば機械学習までと考えている私ですが、そう簡単に全てが上手くいきません。
- 大学とサークルとの両立
- Web開発と競プロの両立
- モチベーションの維持
2回生で授業が忙しく、別サークルの活動も活発なので思ったように時間を当てられないってことよくありますよね。(多分)あと、アウトプットする機会がなかったらなかなか触らないので、モチベーションの維持も大変です。これからの課題といったところ。
まとめ
初心者の私がプログラミングサークルに入ったらを書かせていただきました。様々な変化がありましたが、プログラミングを楽しむ心だけは今も尚変化しておりません! プログラミング楽しい! これからは、チームリーダーを務めるハッカソンをはじめとして様々なイベントがあるので、これらを通してアウトプットして、技術を身につけていきたいと思っています!