LoginSignup
0
2

More than 3 years have passed since last update.

EtherCalc APIの使い方

Last updated at Posted at 2019-11-28

はじめに

Googleスプレッドシートのように同時に多人数で編集可能なオフラインツールが業務で必要になり、こちらを参考にdockerで環境を整えました。

本家のAPI解説ページもあるのですが、実際に使うことができるまで時間がかかったので、備忘録も兼ねて掲載します。

外部アプリケーションと連携させる際にEthercalcのAPIが役に立ちました。

この記事ではcurlコマンドを利用してHTTP GET/POSTを行っています。

GET

curl --include 'http://IPアドレスor名前:ポート番号/_/ページID/cells/セル番号(例:B2)'

GETレスポンス

HTTP/1.1 200 OK
X-Powered-By: Zappa 0.5.0
Access-Control-Allow-Origin: *
Access-Control-Allow-Headers: X-Requested-With,Content-Type,If-Modified-Since
Access-Control-Allow-Methods: GET,POST,PUT
Content-Type: application/json; charset=utf-8
Content-Length: 112
ETag: W/"70-330663501"
Date: Tue, 06 Aug 2019 01:53:55 GMT
Connection: keep-alive

{"coord":"B2","datavalue":"O","datatype":"t","formula":"","valuetype":"t","readonly":false,"font":1,"bgcolor":2}

POST

curl -X POST -H "Content-Type: application/json; charset=utf-8" -d '{"command":"set セル番号 text t お好きな文章"}' http://IPアドレスor名前:ポート番号/_/ページID

POSTレスポンス

{
  "command": [
    "set D14 text t How are you?"
  ]
}

commandの調べ方

EtherCalcページ内のAuditタブにGUIで操作した際のコマンドが記述される
これを参考にすればよい

command例

文字入力

set セル番号 text t 文字列

セルへコメント

set セル番号 comment 文字列その1\r文字列その2

「\r」で改行できる模様

フォント

set セル番号 font * 値pt *

文字色

set セル番号 color rgb(赤値, 緑値, 青値)

セル背景色

set セル番号 bgcolor rgb(赤値, 緑値, 青値)

文字位置

set セル番号 cellformat center
set セル番号 layout padding:* * * *;vertical-align:middle;

上記だと文字がセルの中央になります

0
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
2