1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

【AWS】VPCの概要を解説します。no.6

Posted at

AWS (6).png
こんにちは。まゆみです。

AWSについての記事をシリーズで書いています。

今回は第6回目になります。

今回と次回の記事を使って、AWSサービスを動かしている仕組みの概要について説明していきます。

どんな仕組みになっているのか大局を見てから、細かな部分を解説していきますね。

今回は、 AWSのVPCについての概要を書いていきます。

ではさっそく始めていきますね。

#VPCとは?
AWS (5).png

VPCとは、より大きなネットワーク(AWS)の中に作るプライベートネットワーク(Virtual Private Cloud)のことです。

このVPC内に、AWSのリソースであるEC2やデータベース等々...を配置することができ、それらをあなた自身がコントロールすることができます。

身近な例でイメージしやすい物で言えば、例えばInstagram やFacebook。

より大きなネットワークの中に、あなたのページを作り

写真や動画を投稿したり

削除したり

アクセスをコントロールしたり

することができますよね。

そしてそのあなたのページ内に置いては完全にコントロール権を持つことになります。

それと同じように、AWSではあなた自身のプライベートネットワーク(VPC)を作ることができます。

また、後述するネットワークセキュリティについて、『subnet』という用語もでてくるので、ここでsubnetの説明を軽くしておきますね。

subnetとは、あるネットワークのなかのサブセクションになります。

VPCの中にさらに作るネットワークがsubnetになります

スクリーンショット 2021-05-01 093435.jpg
引用元:Amazon Virtual Private Cloudユーザーガイド

#ネットワークセキュリティについて

subnet レベルと、EC2インスタンスレベルにおいて、ファイアーウォールを設定する事ができます。

ファイアーウォールって何?.png

ファイアウォール(英: Firewall)は、コンピュータネットワークにおいて、ネットワークの結節点となる場所に設けて、コンピュータセキュリティ上の理由、あるいはその他[注釈 1]の理由により「通過させてはいけない通信」を阻止するシステムを指す。Wikipediaより引用

ファイアーウォールを身近な例えで言えば、

手紙・メールは受けてもらえるが

実際に会うことはできない

など、受けることができるものと、受けることができないことを設定する事です。

上記の例で言えば、あなたに物理的に会えないようにしている門番が『ファイアーウォール』であり、手紙・メール・実際に会いにいくと言った、手段がプロトコールとして例えることができます

No.png

そのようなファイアーウォールを

サブネットレベルで設置するのが『Network Access Control Lists(ACL)』

EC2(インスタンス)レベルで設置するのが『Security Group(SG)』

になります。

#まとめ
VPCの概要はこれくらいで締めくくらせていただきます。

次回の記事では、EC2についてのざっくりした内容を書いていきますね。

その後、VPCやEC2の細かな内容を書いていきます

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?