LoginSignup
2
3

More than 3 years have passed since last update.

【Python】Qiitaのトレンドを取得

Posted at

当記事の目的

PythonでQiitaのトレンドを取得する。

Pythonがインストールされていることを確認。

> python -V
Python 3.8.2

モジュールをインストール

requestsとbeautifulsoup4

> pip install requests beautifulsoup4

取得スクリプトを作成

qiita.py
import requests
from bs4 import BeautifulSoup
import json
import re

html = requests.get('https://qiita.com')

qiita = BeautifulSoup(html.content, "html.parser")

qiita.select('div[data-hyperapp-app="Trend"]')

target_div = qiita.select('div[data-hyperapp-app="Trend"]')[0]

trend_items = json.loads(target_div.get('data-hyperapp-props'))

for v in trend_items['trend']['edges']:
    print(v['node']['title'])

実行

> python qiita.py
タダで学べるデータサイエンス名著5冊 【日本書は高額でも英語ができれば怖くない】
11種類のオペレーティング・システムについてまとめてみた
初心者だって「Python完全に理解した」って言いたい
超基礎からの 速習 Docker (1)
仮想DOMの作りかた
ESLint v7.0.0 の変更点まとめ
Flutter初見が5日間のハッカソンでアプリ開発してきた
「関数型プログラミング」と「オブジェクト指向」ってなんやねんPython編
最強のLaravel開発環境をDockerを使って構築する【新編集版】
明日から使えるDDDのためのユースケース駆動開発(ICONIXプロセス)
簡単な線形代数で考えるエニグマ暗号
凛世の自転周期を計測する
mem2regを解説してみる
Processingでタイピングゲームを作ろう!
ImageMagick でライフゲームを動かすシェル芸
【自動化】WEBサイトの変更を検知してLINEに通知する
格闘ゲームのコマンド判定をReactiveに書いてみた
古代の暗号をpythonで実装する
Pythonで競プロするのに必要な機能をまとめてみた~itertools~
コミュニティドリブンの SaaS のつくりかた
STのモータ制御開発キットで『自力で』モータを回す Vol.1 強制転流
nested dataでggplot
Oracle Database SE向け高可用性ソリューションStandard Edition High Availabilityがリリースされたよ
【悲報】連休が終わる【Vue.js + Django REST frameworkで作るカレンダー】
PostgreSQL 13がやってくる!(6) - psqlの改善あれこれ
プロトタイプにおけるAPI利用ランキング 2020年5月版(2015年との比較)-スマートフォンアプリから物理世界へ- #protopedia
はじめてのNetlify: git pushでサイトを公開する極小手順
Web UX 指標を3つに再整理、定量化した Web Vitals とそのツールの紹介
ゼロから作るDeepLearning 4.4.2 ニューラルネットワークに対する勾配 numerical_gradient関数についての疑問が解決しました。
ゼロからBlazor(プロジェクト作成~ログイン機能実装まで)
2
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
3