1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Facebook広告にログインできないエンジニアが標準イベントなどの計測を実装するための情報共有について

Last updated at Posted at 2020-01-28

Facebook広告で購入などのイベントを測定するために**必要な情報・手順(アカウント+コード)**を、広告運用者が、ログイン権限・アカウントのない(※)エンジニア(実装担当者)に簡単に共有する方法のメモ。
※共有アカウント/同時ログインは基本Facebookから認められていないため、こうしたケースがありうる。

前提(標準イベントとカスタムコンバージョンについて)

Facebook広告でイベント/コンバージョンを測定すれば、そのデータを入札戦略などに使うことで広告を最適化することができる。そのためには、

  1. まず、HTMLに「Facebookピクセルベースコード」を追加する
  2. そのうえで、以下いずれかを設定する
    • 標準イベント
    • カスタムコンバージョン

(※詳細:標準イベントとカスタムコンバージョンの違い)

※備考:カスタムコンバージョンは、管理画面でURLをコンバージョンポイントとして指定すれば測定が可能になるため、設定がシンプル・簡単。一方標準イベントは、Facebookが推奨しているテンプレ化されたイベント取得方法。精緻なデータを取得できるが、イベントの内容をコードに追加するカスタマイズが必要(∴カスタムコンバージョンよりはエンジニアに実装を依頼するケースが多いと思われる(つまり手順を共有するケースが多い))。

手順を共有する手順

① 広告マネージャ≫イベントマネージャ≫ピクセルを表示
facebook-console - pixel.png

② 「開発者にメールで手順を送信」を選択
facebook-console-setting-pixel-developer.png

③ 宛先を指定して送信する
facebook-console-setting-pixel-developer-detail.png.png
このポップアップ通りの情報(以下必要な情報)が送られる

その他:検証の手順

④ エンジニアはイベント計測を実装したサイトをブラウザで読み込み、HTTPリクエストを確認し、実装の成否を確認する
Request URL: https://www.facebook.com/tr/?id={アカウントID}&ev={イベント名(PurchaseやAddToCartなど)}
facebook-ads-event-request.png
※(③)に記載の手順「4 ピクセルステータスを確認する」は管理画面を見ることが前提の検証方法だが、エンジニアはブラウザの通信内容を見ることでコードの動作を仮チェックをすることができる。

⑤ 運用者は管理画面で計測状況を確認する
※ちなみに「広告マネージャ≫URLパラメータを作成」で以下のようにキャンペーンソース / キャンペーンメディアを設定をすると、utm_***というURLパラメータが広告URLに付与される。このパラメータによりGoogleアナリティクスのレポート「参照元 / メディア」でFacebook広告経由のコンバージョンが計測できるため、計測状況の比較ができる。
ads-manager-utm-parameter-setting.png


何かあればお手数ですが、本記事か以下アカウントでお知らせください!

\ Follow Me! /
Qiitaアカウント
Twitterアカウント

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?