0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

【VBA】accessイベント更新前処理・更新後処理・変更時の違いをまとめる

Last updated at Posted at 2019-12-03

初めに

accessのイベント
・更新前処理
・更新後処理
・変更時
のイベントについてまとめる
個人メモ用です。

更新前処理イベント

読んで字のごとく更新前のイベント
■何が更新前なのか?

「テキストボックス全体の入力・変更が完了したら」

イベントが始まる。

■使いどころ
入力された情報が正しいのか確認するとき。

更新後処理イベント

読んで字のごとく更新後のイベント

■使いどころ
入力された情報
例えば名前コードが入力された際に
その名前コードに紐づく名前を表示させるとかそういう際に使えう

変更時イベント

これのイベントの発生のきっかけは上記とは違い
テキストボックス内部で起こる。

「あした」を「明日」と変換した際などにイベントが発生する。

厳密な入力チェックなどを行う際などに使えるかも。

追加

プログラムでコントロールに対して
何かしらのデータを入れた際には上記イベントは発生しない。
ユーザー側から発生する。

以上。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?