0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

GoogleBardついに日本語対応!かつ聞いた回答がGmailやGoogleドキュメントにワンクリックで転送可能に!早速メールの下書きをBardにお願いしてみた

Last updated at Posted at 2023-05-11

GoogleBardの解答がワンクリックでGmailにエクスポートできるようになりました!

日本語でも質問できるようになりました。

急な予定が入り明日の予定を変更する必要があります。予定変更をGmailで送ろうと考えています。下書きが思いつかない。。。そんなときはBardに質問です!
「急な予定が入り明日の予定を変更しなければなりません。変更を頼むメールをマネージャーに送りたいので下書きを作ってください」
以下の青い字で囲ってある箇所をクリックしてください。

スクリーンショット (1109).png

以下のDraft in Gmailをクリック。
スクリーンショット (1110).png
以下のように待機画面が出ます!

スクリーンショット (1111).png

あっという間に下書きができました!件名は変えないといけないようですね
スクリーンショット (1112).png

あとは宛先を入力して、件名を整えて、マネージャーの名前などを変更して修正すればよいですね。

以上GoogleBardの使用感をお伝えしました。メールに革命がおこったのでは?

自社が開発した製品に紐づいていくやり方は今後どの企業もリリースしそうですね。企業同士の製品連携したサービスも出てくるのでは。

これは楽しみですね。

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?