概要
Vite で Vue.js 3 (TypeScript) の新規プロジェクトを作成した際に Vite について調べたことを記載します。
Vite とは
"ヴィート" と発音する。
JavaScript のビルドツール。
従来のビルドツール (webpack や Rollup、 Parcel) より高速にビルドできる。
従来のビルドツールは全てをビルドするが、 Vite は必要な分だけビルドする。
webpack がデファクトスタンダードだが、次世代のビルドツールとして Turbopack と共に注目されている。
特徴
- npm の依存関係の解決と事前バンドル
- Hot Module Replacement
- TypeScript をサポート (トランスパイルのみ)
- 様々なフレームワークをサポート
Hot Module Replacement (HMR)
HMR 機能を備えたフレームワークは、 API を活用して、ページを再読み込みしたり、アプリケーションの状態を損失することなくコードの変更を反映できる。
この機能によって、開発の生産性が向上する。
CLI
開発サーバー
vite
Vite 開発サーバーをカレントディレクトリで起動する。
vite dev
と vite serve
は vite
のエイリアス。
つまり vite
と叩いたときと同じ挙動をする。
詳しくはこちら
ビルド
vite build
プロダクション用にビルドする。
index.html とプロジェクトルート
Vite プロジェクトでは、 index.html
は public
直下ではなく、プロジェクトルート直下にある。
これは意図的なもので、 Vite プロジェクトは index.html
をソースコードの一部として扱っており、アプリケーションのエントリーポイントとなっていることを明示するためだと思われる。
create-vite
よく使われるフレームワークのテンプレートを元に、プロジェクトを素早く開始するためのツール。
例えば、 vue-ts をテンプレートとして指定すると、 TypeScript の Vue.js のプロジェクトをテンプレートから生成することが出来る。
npx create-vite <project> --template <template>
<project>
を .
とするとカレントディレクトリにプロジェクトを作成する。
設定まわり
ref: Vite の設定 | Vite
コマンドラインから vite
を実行すると、 Vite はプロジェクトルート無いの vite.config.js
または vite.config.ts
という設定ファイルを自動的に解決しようとする。
その他
vite-env.d.ts
環境変数に型を定義するときに用いる。