15
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

スマートホームのすゝめ 〜 一人暮らしをスマートホーム化して1年過ごした結果

Last updated at Posted at 2019-12-02

SFCアドベントカレンダー2日目です!

はじめに

SFCへの入学が決まり、僻地に毎日通うことを余儀なくされた私は湘南台一人暮らしをすることになりました。

一人暮らしで家を好きなようにできる!となった私は家を現在可能な技術やデバイスをふんだんに使い暮らしてみました。そして既存の壁についているスイッチは全て使用禁止した。これで強制的にスマートホームにするぞ!**目指すはトニー・スタークの家!**JARVISはいないけど他のアシスタントはたくさんある。

そして一年見えてきたいまの技術はここまで来てる!そしてここが残念。。。というのを紹介していきます。最後には我が家のデバイスと今後を記述していきます。

ここがイイ

  • 帰宅時に「Alexa, ただいま」と言うと電気をつけて「おかえりなさいませ。今日も一日お疲れさまでした」と言ってくれるのが近未来感あっていい。←ここ一番お気に入り

  • 基本家の家電はiPhoneのからか音声で制御できるのでいちいち電気をつけたり消したりするのに立ち上がらなくていいので楽

    • もちろん家の外からも操作できる。ちょっと設定すれば自動化だってできる。
  • スマートロックは鍵自動で閉めてくれるのでかなり便利。

  • 最先端を追っているという優越感に浸れる。

  • 友達が家に来たときにめちゃウケる。

ココがイマイチ・・・

  • スマートスピーカーがぜんぜんスマートじゃない。
    • HomePodは確実に家電の操作ができるが検索系があまり良くない(音はすごくいい。)
    • Google Homeは検索とか雑談ができるが他の部屋の電気をつけられない。そして「電気つけて」→「電気というデバイスが見つかりませんでした。」と唸ってくる。きちんと照明や電球などと明かりであることを明示しないといけない。(音はこもり気味)
    • Alexaは家電操作も検索もできない。かなりスマートではない印象。(音は悪くないがHomePodのほうがイイ。)
    • Line Crovaはとても使用に耐えるものではなく、LINE通話をあまりしない私にとってはただの置物になってしまっている。
  • IoTデバイスを操作する場合、2,3秒遅延がある。
  • Philips Hue、暗い。3つも電球つけてるのに暗い。
  • NatureRemoはHomeKitに対応しておらずRemoアプリから操作する必要があるのは残念。

一年経過した今

はっきり申し上げよう。
生活は大して豊かになっていない。ただ定着したものもある。

  • Google HomeとAlexaは朝1限に行くための目覚ましに。(ほかは全く使わない)
  • SESAMIスマートロックは自動で鍵を閉めてくれるだけのデバイスとして
  • HomePodはただのスピーカー。
  • せっかく虹色に色を変えられる電球にしても結局常に白。
  • NatureRemoでエアコンつけてから帰路につく。(最近はdysonのやつをアプリからつけてる)

他は全く定着していない

今後

いかがでしたか?スマートホームの現状はこんな感じです。あれもこれもぜーーーんぶとは行きませんが確実に時代は来ています。新しい物好きでない方はまだ導入は早い気もしますが、今後のアップデートや進化に大きな期待が持てそうです。

ココで見えてきたスマートホームの問題点をまとめると

  • スマートスピーカーやアプリなどのトリガー?となるものの精度がたりない。
  • いちいちインターネットを介すので動作が遅い
  • 識別子をいわないと認識してくれない。

の3つが挙げられました。市販品の調査は終わりです。次はこの問題点を解決できるデバイスを自分で作ることです。今年のORFではこの問題を解決するIoTの次を行くデバイスを開発しプロトタイプを展示しました。あわせてご覧いただければなと思います。
IoTの次を行くデバイス ー LuuX

我が家のデバイスたち

我が家のデバイスたちの紹介です。

Philips hue

家で使う電球は全て(トイレの電気を除く)Philips Hueです。

キッチン リビング1 リビング2 リビング3 浴室 洗面所
IMG_2752.jpg IMG_4865.jpg IMG_8126.jpg IMG_3692.jpg IMG_0302.jpg IMG_1592.jpg
  • Philips hueは様々なタイプの灯りがありますがコンセントにつなぐものは極力控え、既存のE26ソケットにハマるものを選択。

  • リビングやキッチンなど、電球ソケットではまらずシーリングライト用の取付口のものはIKEAで調達。

  • リビングの照明は当初リビング2のシーリングライトのみでしたが電球一つが600lmしかなく部屋が常に暗室状態(通常の8畳用のシーリングライトは4000lm程度)

    • リビング1とリビング3を追加購入したものの、まだ少し薄暗いレストランみたいなかんじ。
  • トイレの電気はPhilips Hueにするよりも人感センサーつきのものにしたほうが利便性が高かった。

    • トイレ行く度に「Hey Siri, トイレの電気をつけて」というのはアホ過ぎる。
  • Philips Hue Hubを導入しないとiPhoneのHomeアプリで操作できないので注意。

SESAMI スマートロック

玄関
  • やっぱり鍵もスマートロックにしなくてはということでSESAMIを購入。今は新型のSESAMI miniというものがあるらしい。 ほかにもakerunやQrioなどがあるが私はSESAMIを使っている先輩がいたためこちらを導入。
  • 家の前に来てスマホをノックすると解錠する機能があるが、反応が悪いため使い物にならない。
  • バッテリーは使いしてのリチウム電池CR123Aという特殊な電池なのだが、バッテリー残量が20%以下になると警告を出すだけではなく、鍵を勝手に解錠してそれ以降操作ができなくなってしまう。出先でいきなりバッテリー低下の通知がきて鍵が解錠されてしまったときはとても焦った。
  • 家にオートロックがついているマンションやアパートだと結局鍵が必要なのでスマホだけとは行かなかった。

Amazon Dash Button

Dash
  • 今は亡きDashボタン
  • 洗剤やトイレットペーパーなどの消耗品用においていた。
  • ボタンを押すだけで次の日には届いているので、トイレットペーパーがなくなったらその場で忘れないうちに注文できるのは便利
  • トイレットペーパーを注文したら1000円という驚きの高価格でびっくり。スーパーなら200円なのに。。という苦い経験もあった。

Nature Remo mini

Remo mini
  • スマホから赤外線操作の家電を操作できるスグレモノ
  • テレビとかも一応操作できるがリモコンのUIがあまりきれいではないのでふつうのリモコンを使ってしまっている
  • 今は外出先からエアコンをつけて帰宅時に空調が効いた状態にするのに使っている。
    • 温度計もついているので室温がきちんとわかるからエアコンがきいているかよく分かる。

スマートスピーカーたち

Line Crova Draemon, HomePod, Echo Spot Google Home Echo Google Home Mini
IMG_7142.jpg IMG_6518.jpg IMG_4118.jpg IMG_1631.jpg

dyson pure hot&cool link [HP04]

本体 アプリ(リモコン画面) モニター画面
IMG_8316.PNG IMG_8315.PNG
  • めちゃくちゃいい
  • 暖房にも扇風機にも空気清浄機にも空気モニターにも全てが完璧
  • そして安心安全のdysonクオリティー
  • 部屋で服にファブリーズするとその匂いを消そうとして自動で最強になったりするのがとてもかわいい
  • とても幸せになれる
  • dyson大好き
  • HomeKitに対応させるにはラズパイでいろいろ噛ませなきゃいけないっぽいからそこは今度試してみたい
15
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
15
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?