LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

Finder でフォルダのクイックアクションに「code-workspace ファイルを作成して開く」を追加する

Last updated at Posted at 2023-03-11

Mac に標準搭載されている自動化ツールである Automator を利用します。

以下の手順で行います。

  • Automator を開く

  • 「新規書類」を押す

  • 「クイックアクション」を選択

スクリーンショット 2023-03-11 午後8.08.04.png

  • 左ペインの「ユーティリティ」>「シェルスクリプトを実行」を右にドラッグ&ドロップ
  • 各種設定:
    • 入力の引き渡し方法:引数として
    • ワークフローが受け取る現在の項目:フォルダ
    • 検索対象:Finder
  • 以下のコードを記述
シェルスクリプト
# フォルダの中に移動
cd $1

# フォルダ名
folder_name=$(pwd | sed -e 's/\/.*\///g')

# code-workspace ファイル名
filename=$folder_name.code-workspace

# code-workspace ファイルがすでに存在しているかチェック
if [ -e $filename ]; 
then
    # 存在していればエラーを出して終了
    osascript -e "display dialog \"$filename はすでに存在します。\" with title \"エラー\" with icon caution buttons {\"OK\"} default button 1"
    exit
fi

# code-workspace ファイルを作成
echo "{
	\"folders\": [
		{
			\"path\": \""../"$folder_name\"
		}
	],
	\"settings\": {}
}" > $filename

# ワークスペースを開く
open $filename

スクリーンショット 2023-03-11 午後8.16.48.png

  • cmd + s で保存
    名前は「code-workspace ファイルを作成して開く」

これでクイックアクションに「code-workspace ファイルを作成して開く」が表示されるようになるはずです。

スクリーンショット 2023-03-11 午後8.30.46.png

スクリーンショット 2023-03-11 午後8.31.19.png

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0