17
19

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

【Python】matplotlib.pyplot のメモリリークの対処法

Last updated at Posted at 2020-06-07

以下の様に描画用のプロセスを別途作成・終了させればメモリリークを防げます。

from multiprocessing import Pool
import matplotlib.pyplot as plt
import numpy as np

# プロット用のメソッド
# plt.clf() や plt.close() をしなくてもプロセス終了時に自動でメモリが解放される。
def plot(args):
    x, y = args
    plt.plot(x, y)

# プロットする値
x = np.arange(1e7)
y = np.arange(1e7)

# プロット用のプロセスを作成し、その中で描画処理を行う
p = Pool(1)
p.map(plot, [[x,y]])
p.close()

実際にメモリが解放されているかは以下のコードで確認できます。

from multiprocessing import Pool
import matplotlib.pyplot as plt
import numpy as np

# プロット用のメソッド
# plt.clf()・plt.close() をしなくてもプロセス終了時に自動でメモリが解放される。
def plot(args):
    
    x, y = args
    plt.plot(x, y)
    
    # 検証用に以下をしても良い
    plt.tight_layout()
    plt.savefig('aa.jpeg')

# 10回プロットしてメモリ使用量が変わらないかを調べる
for i in range(10):
    
    # プロットする値
    x = np.arange(1e7)
    y = np.arange(1e7)
    
    # プロット用のプロセスを作成し、その中で描画処理を行う
    p = Pool(1)
    p.map(plot, [[x,y]])
    p.close()
    
    # メモリ使用量を表示
    import psutil
    mem = psutil.virtual_memory().free / 1e9
    print(i, f'memory used: {mem} [GB]')

ちなみに、例えば以下の様な場合にメモリリークが起こります。(参考:plt.close() だけではメモリが解放されない場合がある - Qiita

  • plt.close()しかしていない場合
  • plt.clf()plt.close() をしているが、plt.tight_layout()plt.savefig()をしている場合
17
19
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
17
19

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?