Laravelのバージョンを指定してインストールするには、というメモ。
$ composer create-project laravel/laravel=6.* --prefer-dist PROJECT_NAME
コンポーザーをインストールして、コマンドを上記のように打ち込む。laravel/laravel=
の後にインストールしたバージョンの数字を入れる。今回の例では、Laravelのバージョン「6」で一番新しいバージョンをインストールする
というふうになります。*
は最新のバージョンになります。最初に6.
が付いてその次に*
が付くので、バージョン6のなかで一番新しいバージョン
となります。
では、バージョン7をインストールしたい場合は
$ composer create-project laravel/laravel=7.* --prefer-dist PROJECT_NAME
こんな感じで、laravel/laravel=
の次に7.*
を付けてあげると、バージョン7で一番新しいバージョンがインストールされます。