1.はじめに
とても久しぶりに出会うとごっちゃになるので整理。
2.RFI(Request for Information)
2-1.RFIとは?
RFIは、情報収集のための文書。
2-2.RFIの目的
市場調査: 現在の市場状況やトレンドを把握する。
ベンダーの能力評価: ベンダーが提供できるサービスや製品の概要を理解する。
プロジェクトの方向性決定: プロジェクトの具体的な要件を決定する前に、可能性を探る。
2-3.RFIの内容
企業情報: ベンダーの基本情報や業績。
サービス/製品概要: 提供されるサービスや製品の概要。
経験と実績: 過去のプロジェクトや実績。
技術情報: 使用される技術や方法論。
3.RFP(Request for Proposal)
3-1.RFPとは?
RFPは、具体的な提案を求める文書。
企業が特定のプロジェクトやサービスの提供を依頼する際に使用。
3-2.RFPの目的
具体的な提案の取得: ベンダーから詳細な提案を受け取り、比較検討する。
ベンダー選定: 最適なベンダーを選定するための基準を提供する。
契約条件の明確化: 契約条件や期待される成果を明確にする。
3-3.RFPの内容
プロジェクト概要: プロジェクトの目的や背景。
要件定義: 具体的な要件や期待される成果。
内容: 提案に含めるべき情報やフォーマット。
評価基準: 提案を評価するための基準や方法。
スケジュール: 提案の提出期限やプロジェクトのタイムライン。
4.RFIとRFPの使い分け
4-1.RFIの使用タイミング
プロジェクトの初期段階で、市場やベンダーの状況を把握するため。
具体的な要件を決定する前に、可能性を探るため。
4-2.RFPの使用タイミング
プロジェクトの要件が明確になり、具体的な提案を求める段階で。
ベンダーを選定し、契約条件を明確にするため。