概要
shellでのカーソル移動等でも使いなれたVimの操作を仕様したいですよね。Vimと完全に同じとはいきませんが、おおむね実現できます。
ここでは簡単な紹介をします。より詳細な説明は
に詳しいです。
キーバインドの変更
~/.bashrcまたは~/.inputrc、に
.bashrc
set -o vi
若しくは
.bashrc
set editing-mode vi
とする。これでTerminalでもviのキーバインドで操作できる。
しかし、このままでは現在のモードが表示されない。
モード表示のしかた
~/.bashrcまたは~/.inputrcに
.bashrc
bind 'set show-mode-in-prompt on'
bind 'set vi-cmd-mode-string "\1\e[36m\2(cmd)\1\e[0m\2 "'
bind 'set vi-ins-mode-string "\1\e[36m\2(ins)\1\e[0m\2 "'
とする。
参考