0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Vertex AI における Gemini API のデータ利用について

Posted at

はじめに

本記事では、Google が開発した大規模言語モデル (LLM) である Gemini にアクセスするための API「Gemini API」を中心に、Vertex AI でのデータ取り扱いについて解説します。ユーザーが送信するデータがどのように処理され、モデルの学習に再利用されるのか、プライバシー面の懸念はないのかといったポイントを整理しました。

Gemini API とは

Gemini API は、テキスト・画像・コード・音声など多様な種類の情報を理解・操作できる大規模言語モデル「Gemini」にアクセスできる API です。これを活用することで、以下のようなユースケースに対応するアプリケーションを開発できます。

  • テキストと画像を組み合わせた推論
  • コンテンツ生成
  • 対話エージェント
  • 要約と分類システム

Gemini は、Google が開発を進めている最新のマルチモーダル大規模言語モデルであり、マルチタスクへの柔軟な対応が期待されています。12

データの利用について

モデルへの学習データとして利用されるか

Vertex AI の公式ドキュメントによると、Generative AI Studio や Google AI Studio を含むこれらのサービス(Gemini API を含む)に入力されたプロンプトやモデルからの応答は、モデルのトレーニングや改善には使用されない と明記されています。3
そのため、ユーザーが入力したテキストや画像などの情報が、Gemini 本体の学習データとして再利用されることはありません。

サービス品質向上のためのデータ利用

一方で、サービス品質の向上を目的として、人間のレビュー担当者が入力や出力を確認する場合がある ことが明示されています。4
このレビューではプライバシー保護のため、Google アカウント情報や API キーから切り離された状態 でデータが確認される仕組みとなっています。

収集されるデータの種類

Gemini アプリケーションとのやり取りでは、以下のようなデータが収集される可能性があります。4

  • 会話(入力および生成された応答)
  • 位置情報
  • フィードバック
  • 利用情報

これらは Google 製品・サービスおよび機械学習技術の提供・改善・開発に活用されます。たとえば、過去の会話や位置情報をもとにした応答の最適化、フィードバックに基づく安全性向上などが挙げられます。

キャッシュの活用

Google Cloud では、応答を高速化するため、入力と出力を最大 24 時間キャッシュする機能が用意されています。5
デフォルトでは有効ですが、このキャッシュ機能は無効化することも可能です。機密情報の取り扱いに注意したい場合は、キャッシュをオフにする設定を検討するとよいでしょう。

プライバシー保護への取り組み

Google は、ユーザーのプライバシー保護を重要視しており、以下の取り組みが行われています。

  1. データの暗号化
    ユーザーが入力したプロンプトは、Gemini の基盤モデルへ送信される際に暗号化されます。3

  2. データの分離
    サービス品質向上のためのレビューの過程で、Google アカウントや API キーとデータを切り離し、個人情報が特定できない形で扱います。4

  3. データ処理に関する契約
    Google Cloud のサービス利用規約や Cloud Data Processing Addendum に従ってデータが処理されます。3
    ユーザー企業や開発者側と Google の間でデータ処理に関する契約を結ぶことで、プライバシーとセキュリティに配慮したサービス提供が確保されます。

まとめ

Vertex AI の Gemini API を利用する際、ユーザーが入力したデータがモデルの学習データとして再度使用されることはありません。ただし、サービス品質向上のため、入力や出力が人間のレビュー担当者により確認される場合があります。また、会話や位置情報などのデータが収集され、Google 製品やサービスの改善に活用されることがあります。これらは個人情報と分離され、プライバシー保護に配慮したうえで取り扱われる仕組みになっています。

もし機密性の高いデータを扱う場合は、キャッシュの無効化やアクセス制御など、追加のセキュリティ対策を検討することが望ましいでしょう。Google Cloud のサービス利用規約や Data Processing Addendum を確認し、プライバシーやコンプライアンス要件を満たした運用を行うことで、安全かつ有効に Gemini API を活用することができます。


参考文献・関連リンク

  1. All methods | Google AI for Developers - Gemini API, 1月 24, 2025 にアクセス,
    https://ai.google.dev/api/all-methods

  2. Introducing Google Gemini API: Discover the Power of the New Gemini AI Models, 1月 24, 2025 にアクセス,
    https://www.datacamp.com/tutorial/introducing-gemini-api

  3. How Gemini for Google Cloud uses your data, 1月 25, 2025 にアクセス,
    https://cloud.google.com/gemini/docs/discover/data-governance 2 3

  4. Use of your data for product improvement purposes in the Google Gemini API (HELP), 1月 25, 2025 にアクセス,
    https://www.googlecloudcommunity.com/gc/AI-ML/Use-of-your-data-for-product-improvement-purposes-in-the-Google/td-p/720827 2 3

  5. Gemini API FAQ | Generative AI on Vertex AI - Google Cloud, 1月 25, 2025 にアクセス,
    https://cloud.google.com/vertex-ai/generative-ai/docs/multimodal/multimodal-faqs

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?