LoginSignup
0
1

More than 1 year has passed since last update.

ブラウザアプリからローカルマシンを操作する方法

Last updated at Posted at 2022-11-06

基本的にブラウザは厳格にサンドボックス化されているため、WebアプリからMac/PCを操作することは不可能です。
しかし最近はブラウザUI付きの開発環境が続々出てきていて、ボタンクリックでローカルディレクトリが作成され、型枠生成されたりして、完全にブラウザからローカルマシンを操作してますよね。

これをどうやっているのかと言うと、シンプルにlocalhostでサーバーを立ち上げ、そこにAPI通信してサーバー側(ローカルのjsファイル等)からローカルマシンを操作しています。
スクリーンショット 2022-11-06 14.21.33.png
こんな感じ。
なので、どうやってもローカルにサーバーを立ち上げていないと成立しません。
パターンとしては、

CLIとセットにし、コマンドを打つと同時にサーバーを立ち上げてからWebアプリを開く。

これしかないんじゃないかな。
とりあえず、VueCLIvue uiコマンドに関してはまんまこのやり方です。
危なっかしい感じもしますが、完全にフリーダムな実装ができると思います。

Electron に関してはIPC(プロセス間通信)とか言う技術で実現してるらしいですが、まだソースコード見てないのでよく分かってません。何となくIPCの方がlocalhost剥き出しにするよりは安全な感じはしてますが、完全にパッケージ化しないといけないと思うので、気軽な機能には使えないような印象を持っています。(と言ってもElectronはかなり気軽に実装できます)

何にしてもUIを簡単に作れるのは素晴らしいですね。

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1