#はじめに
この記事は、僕が高校数学の復習をしているときに気づいた学習メモです。
高校数学が苦手のままエンジニアになり、
数学記号・数式から遠ざけてきた人間が学んだ中で得た小さな感動を誰かに伝えたくて書きました。
#この記事を読んでほしい方
- Pythonの基礎文法が分かる人(Progateクリアレベル)
- Σがいまいちピンとこない人
- 数学が苦手な方
上記の方の一助となれば幸いです。
#総和 Σ
\sum_{i=1}^n i
Pythonで書くと、こんな形になる。
def total(start,end,step):
temp =0
for i in range(start,end+1,step):
temp += i
return temp
#総乗 Π
\prod_{i=1}^n i
Pythonで書くと、こんな形になる。
総乗Π
def product(start,end,step):
temp=start
for i in range(start,end+1,step):
temp *= i
return temp