0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

glanceに登録したイメージのH/Wバスの変更

Posted at

Openstackで使用している仮想化基盤はLinux KVMを使用しており、H/Wバスタイプはvirtioを標準で使用しています。
virtioはCentOS 6以降であれば標準ドライバ持ってますが、CentOS 5とかは持ってないため、バスタイプを scsiとか ideとかにしてやる必要があります。
windowsも標準ドライバでは持ってないので、こちらはvirtioドライバをインストールしてあげる必要があります。

VMのバスタイプなのでnovaかと思いきやglanceです。
登録イメージで使用するバスタイプを変更します。

手順

openstackコマンドが使える状態にしておきます。

対象イメージのメタ情報にバスタイプを追加します。

(keystone)# openstack image set --property hw_disk_bus=scsi --property hw_cdrom_bus=ide --property hw_vif_model=e1000 <イメージUUID>

使用できるバスタイプは

hw_disk_bus hw_cdrom_bus hw_vif_model
ide ide e1000
scsi scsi ne2k_pci
virtio virtio pcnet
rtl8139
virtio

となっているようです。

hw_cdrom_busは使い方がイマイチ分かっていないのか、エラーVMになるときがありました。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?