1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Unity VRで作成したものをMeta Quest 2で動かす

Posted at

プロジェクト作成

プロジェクトの作成

Unity Hubで3Dのプロジェクトを作成する

image.png

プラットフォームの切り替え

  • file - Build Settingsを選択
  • PlatformからAndroidを選択し、右下のSwitch platformを押下
    ※下記の参考画像はすでにAndroidに切り替えた後、撮影したのでボタンの文言が異なっています。
    image.png

切り替えにはしばらく時間がかかると思います。

Texture Compressionの変更

プラットフォームの切り替えと同じく、Build SettingsからTexture CompressionをASTCに変更します。

image.png

XR Plugin Management

Build SettingsからPlayer Settingsを押下

image.png

Project Settingsが開くので、左下のXR Plugin Managementを選択し、Install XR Plugin Managementを押下する

インストールが終わったら、Oculusにチェックを入れる

Scripting Backendの変更

  • edit - Project Settingsを開く
  • Playerを選択し、Other Settingsを開く
    image.png
  • 真ん中くらいにあるScripting BackendをIL2CPPに変更する
    image.png

Oculus側の設定

Developer登録

下記にアクセスして、Meta Quest 2で利用しているアカウントでログインします。
https://developer.oculus.com/

Developer登録するにはクレジットカードを登録するか、テキストの二段階認証を設定する必要があるので、どちらかを設定します。

開発者モードをONにする

スマホにMeata questのアプリをインストールします
スマホとお使いのデバイスで、同じWifiを使用させます
アプリからお使いのデバイスを選択し、ヘッドセットの設定から開発者モードをONにします

Unityで動かす

Unityで起動するデバイスを設定する

VRデバイスとPCをUSBで接続する

  • お使いのデバイスとPCをUSBで接続します

接続するとPC側でMeta Quest Linkのソフトが立ち上がるはずですが、Meta Quest Linkが起動しない場合はインストール、もしくはアップデートがひつようです。

  • お使いのVRデバイスで、デバッグの許可のダイアログが表示されるので許可をします

UnityでRun Deviceに設定する

接続できていればBuild SettingsのRun Deviceからお使いのデバイスを選択できるので、選択します。

image.png

実行する

File - Build And Runを選択します
ダイアログが表示されるので、任意の保存名にして保存します
しばらくたつと、VR上で実行されます

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?