Swiftの勉強をはじめました。毎週進捗更新していきます。
基本的には自分のふり返り用
[開発環境]
MacbookAir2012Mid
Xcode7.3.1
Swift2
①今週実施した内容
▼参考書は、「詳細!Swift2 iPhoneアプリ開発入門ノート」を利用
・Chapter1 P.14〜
Xcode(projectの作成・見方、simulator、Playground)
・Chapter2(基本シンタックス)
出力関数print()、定数letと変数var、演算子(+,-,,/)、インクリメント++、デクリメント--、論理演算子(&&、||、!)、比較演算子(>、<、>=、<=、==、!=)、代入演算子(=)、複合代入演算子(+=、-=、=、/=、%=、&&=、||=)、三項演算子(?)、条件分岐(if文、switch文)、繰り返し処理(for文)
※タプルは触りのみ
・Chapter3(関数、クロージャ)
関数の定義方法、引数、戻り値の設定について。クロージャはよく分からん。
・Chapter5(配列 Array)
配列は便利。定義したり、追加したり、削除したり値を取り出した。多次元配列は今回は扱わず。
・Chapter9(列挙型 enum)
使い所が今のところまだわかっていない・・・
②つまづいた点/自分が課題(苦手)と感じる点
プログラミング字体のスキルはまだまだと感じる。たとえば、複数の条件を満たす結果を出力する際に、if文でネストにせずに、論理演算子をうまく使って書くといったことはまだまだできそうにない。
・クロージャの利用用途(関数との違い。要素がわけられる?)
→次週以降とのこと
・課題をするにあたり、力技でも解けない問題がいくつかあった。
③ ②を克服するためのアクション
・問題をときまくる。かつ答え合わせのときに、答えがなぜそのようなコードになったかをセットで考える。一度書く。
④Tips
・[xcode] ブレイクポイントの外し方
ブレイクポイントをエディタの外にドラッグ
・[ショートカット] コメントアウト
cmd+/
・[ショートカット] インデントの修正
ctl+i
・[Code rule] 演算子の前後の空白
→一方に空白を入れるなら統一する
◯ a = 1 + 2
☓ a = 1 +2
・[Code rule] _ でループカウンタの省略 単純なループであればこれでOK
・[Code rule]基本的に型を指定する
let num:Int、 var colors:[String] etc.
⑤気づきなど
・ペース早いので、講義はきちんとついていく。あとから書籍よむ、コード書く等して復習の時間を取るスタイルで。
→例えば、開始一時間前には近場のカフェでやる
・せっかく集まっているので、終了後一時間とかで(目的を持った)意見交換の場がつくれないか画策する
それではまた来週〜〜