LoginSignup
1
0

【TouchDesigner】Rayの接触判定がParticleに効かない場合の原因と解決法

Last updated at Posted at 2024-04-05

はじめに

こんにちは。MEMEMIYAです。
大学3年生になりました。時が過ぎるのは早いですね。

4月になったので何か春らしい映像でも作ろうかと思い、TouchDesignerを使って、マウスの動きに連動して水面に波紋が広がり、桜の花びらが揺れ動くインタラクティブな映像作品を作ろうとしていました。

image.png
↑制作途中の水に桜の花びらが浮かんでいるプロジェクト(趣味かつ個人で作っているもの)

まずは桜の花びらがかき混ぜられるような機能を付けようと考えていたのですが、途中で問題が発生しました。

プロジェクトを作成していく途中ではきちんとマウスの動きに反応していたものの、気が付くと何の反応も示さなくなってしまいました。

image.png
↑反応していた頃の様子

image.png
↑どれだけマウスを動かしても反応しなくなりました

怪しいOPのパラメーターを調整してみたり、ネット上の情報も参考にしてみましたが、原因特定には至りませんでした。そこで、Backupフォルダから過去の.toeを開いて一つずつ置きかえていきました。


結論

パーティクル発生源がGridである場合は、RowsもしくはColumnsのどちらか(もしくは両方?)の値が1になってると今回のような不具合が発生する。


対処法

2以上にすれば解決することが分かりました。
そもそもRowsが1だとMesh(Mesh設定にしていました)として成立していないので当然と言えば当然でした。

加えて、よく見てみるとViewの表示も違っていました。

image.png
↑Rowsの値が1の方

image.png
↑正しい方


おわりに

Particle SOPとRay SOPは関係ありませんでした。


ひとこと

2024年4月6日現在、Claude.aiはTouchDesignerについてあまり詳しくないようなので、備忘録としてこの記事を書きました。ゆくゆくは詳しくなると良いですね……!

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0