KUROKO Gearは、
ハード+リモート接続用ソフトウェア+モバイル閉域SIM
がオールインワンになったリモート接続用装置です。
KUROKO Gearの特徴は以下の通りです。
●リモート接続したい現地に設置して、電源とLANケーブルをつなげるだけですぐに
リモート接続することができる
●インターネットとの接点がないリモート接続環境を手軽に構築できる
今回は現地にKUROKO Gearを設置後に、現地のネットワークにアクセスするためのKUROKO Gear LANインターフェースのIPアドレスを実際にリモートから変更してみたいと思います。
現地に設置してから機器のIPアドレス合わせができるなんて、事前準備いらずで非常に便利ですね。
KUROKO GearのLAN側インターフェースはデフォルトで「192.168.254.254/24」に設定されています。今回は、このIPアドレスを変更してみたいと思います。
1. ログイン
KUROKO Connectコンソール画面にアクセスし、メニュー>接続をクリック
2. KUROKO Gearの選択
接続したいKUROKO Gearの「選択」をクリック
3. 接続先の選択
接続先を「管理画面(HTTP:127.0.0.1:8080)」に選択して、接続をクリックします。
4. URLの選択
表示されているURLをクリックすると、現地に設置しているKUROKO Gearの管理画面にアクセス出来ます。
KUROKO Gearの管理画面はHTTPですが、KUROKO Connectを介して接続するときはHTTPSで接続出来ます。
安全ですね👍
5. 管理画面にログイン
6. インターフェースの選択
メニュー>ネットワーク> インターフェースをクリックします。
有線LANインターフェースのIPアドレスを IPアドレス/CIDRで設定して、「更新」ボタンを押せば、即時IPアドレスが変更&反映されます。
このように、KUROKO GearのLANインターフェースがKUROKO Connect経由で簡単に変更出来ます。
LAN側のIPアドレスがわならなくなってアクセス出来ない、事前のLANインターフェースのIPアドレスを現地にあわせる時間がなかった・・・など、KUROKO Gearではそういった心配は一切不要です。