LoginSignup
0
0

はじめに

DegeneracyCraft開発者のEpitapです!
Qiitaさん曰くエンジニアの定義として

・プログラミングの知識と経験を活用している人

とのこと。
私もエンジニアという判定らしいです。
それ故に、この場をお借りして一旦振り返ってみることにします。
(以前の記憶は朧げです…)

大まかな流れ

始めたのは2022年9月中旬辺りでしたね。自分のやりたいことを自ら供給するためにDegeneracyCraftを作ったことが始まりです。
XがTwitterであった時からMODのことについてまとめているのでもし暇かつ興味があれば、ぜひご参照ください。

2022年9月

ここらへんでIntelliJの開発環境を立て、始動しました。
MOD製作の解説動画を見まくり、なんとか自分で扱えるようにと励んでいました。
この時のVersionは意外なことに1.17.1でした。

2022年12月~2023年1月

少しずつ軌道に乗ってきた(追加アイテム、ブロック類追加可能レベル)になったくらいの時、開発環境が爆散。

理由は今も不明。正直結構凹んだ…

これを機に、最高高度と最低高度、地形の生成アルゴリズムに大きな変更が入った1.18台のバージョン変更を決意。
MOD製作の解説動画を見まくり、なんとか自分で扱えるようにと励んでいました。これは継続。

2023年1月~2023年6月

どんどん現実が迫ってくる。
(タスクが増加しており、使える時間が減少)
しかし、MOD製作の解説動画を見ていた + Minecraftの他MODからアイデア、着想を得ていた。

2023年7月~2023年9月

GitHubの本格的な利用を試みるが、自身のコードのレベルの低さに絶望してしまった。
この時はTextureの原型が完成しつつありました。
JEIの扱い方を少しづつ模索しながらも理解し始めてきた。

2023年10月~2023年12月

かなり忙しくなってきたが、なんとか開発を継続。
少しずつコードに慣れてきた(やっと)。
勉強は継続。

現在

GitHub開始とともに。Qiitaも利用開始(ただの忘備録ではあるが)。

大事なこと

調べながら不具合を探したり(泣き寝入りすると後々さらに悪化する)、それについて調べていくことは正直滅茶苦茶大変です。
そこで、アドバイスというか大切なことをまとめます。

・何をやりたいかという目的を常に持ちましょう
・あきらめずに調べましょう
・誰かに頼ることは恥ではありません

特に3つ目が重要です。
我々は一人ではありません。一人で考えていくといずれ壁にぶつかることがあります。容易には越えられない場合もあります。その問題を無理に抱え込むと折れてしまいますので気を付けていきましょう。

おわりに

あくまで私の意見ではありますが、参考にしていただければ幸いです。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0