LoginSignup
14
8

More than 3 years have passed since last update.

現場未経験者がAWS SAPを取得するまでにやったこと【合格体験記】

Last updated at Posted at 2021-03-24

目次

1.はじめに
2.筆者のスペック
3.勉強期間と本番スコア
4.勉強に使ったもの
5.勉強の過程を詳しく
6.受験の感想とアドバイス
7.まとめ
8.【おまけ】SAP勉強して良かったこと

1. はじめに

エンジニア歴1ヶ月ですが、スキルをアピールしてAWSの現場に入りたいという動機から、AWS SAP(ソリューションアーキテクト-アソシエイト)を取得しました!
現場未経験でプロフェッショナル資格を取るのは我ながら結構レアなケースだと思ったので、取得までの勉強法を共有してみます。主に、同じ駆け出しエンジニアの方のご参考になればと思います!

2. 筆者のスペック

・取得済み資格:AWS SAA, DVA
・SES企業のインフラエンジニア
初現場配属から1ヶ月にも満たない、完全なる駆け出しエンジニア
・AWSの現場は未経験

3. 勉強期間と本番スコア

勉強期間

2ヶ月ちょっと
SAP対策にかけた時間は約150~160時間

スコア

789点(合格ライン750点)
まさかの一発合格!!しかしギリギリでした。。
SAP本番結果.png

4. 勉強に使ったもの

使った教材

SAP本
Udemy模試
AWS Web問題集で学習しよう

その他よく参考にした資料

・Blackbelt
・AWS公式ドキュメント
・Classmethod記事等、技術ブログ

またSAP対策というより、単なる興味から以下の本を使ったLambdaのハンズオン学習をしました。
AWS Lambda実践ガイド

5. 勉強の過程を詳しく

1. SAP本(25h)

まずは、SAP本を買って後半の問題集と模試を解きました。(前半の各サービスの説明は、かなりさらっとしているため読んでないです)
解説がかなり丁寧で図が適度に入っており、分かりやすくて良かったです…!!

アソシエイト合格時にはふわっとしか分かってなかった箇所がちゃんと理解できました。
SAP取る予定なくても、AWSの基本サービスの理解を深めるたい方には最適な教材だと思います。

2. Udemy模試1周目(75h)

1.の模試を解き終わった後は、Udemyの模試5回分を一周しました。
ここに一番時間を使いました。。
以下を繰り返しました。

・問題を通しで解く

 試験本番に慣れるため、なるべく途中休んだりせず解きました。

・解説をしっかりと読む、ググる!

 Udemyの解説はSAP本と比べると分かりづらいですが、がんばって読みました。
 それでも理解できない箇所は、
  ・BlackeBeltを視聴してサービスの全体像を把握したり、
  ・Classmethod等の分かりやすい記事を見たり
 して勉強しました。

・知らなかった内容はノートにまとめる(おすすめ!)

 上で解説理解してもすぐ忘れます。なので復習用に自作ノートを作りました。
 自分の場合Macのメモ帳に、図も貼り付けながら自分の言葉でまとめていきました。後に問題解いてて再度つまづいた時に、復習しやすく知識の定着になったのでかなり有用。DVA対策時も作ってましたが、その時と合わせると計80枚くらい作りました。
 こんな感じです↓
SAP対策ノート.png

3. 公式模試受験

理解度把握するために、このタイミングで受けました。
スコアは、なんと80%と予想外に高得点。
SAP公式模試結果.png

しかしながら体感では6割くらいだったので、さらに勉強しました。

4. 『AWS Web問題集で学習しよう』1周(30h)

問題数をこなすために、ダイヤモンド会員を契約して378問(7問×54セット)解きました。
ここで、1セット解き終わる毎に「4.Udemy模試」で作った自作ノートも参考にしつつ解説を見直し、知識を定着させていきました。
ここまできても正答率50%くらいでしたが、あまり気にせずどんどん解きました。

5. Udemy模試2周目(25h)

最後の締めとして、試験直前の3日間でUdemy模試5回分を解きました。
しかしながら、直前なのにどの模試も正答率60%程度と、不安しかない状態で受験しました。。
もうSAPの勉強に飽きてたので、「ええい、いったれ!」とそのまま受験しました😂

6. 受験の感想とアドバイス

感想

1問2分ペースで解き2時間半で解き終わり、残り30分でフラグをつけた問題(約20問)の半分しか見直せませんでした。。
ちょいちょいかなり難しい問題があり、そこについ時間多めに使ったのがまずかったかと。。
結果オーライでしたが、時間配分はもっと気をつけるだったと反省。

アドバイス

集中力の維持が一番大事!!思ったより問題が難しく、序盤から「落ちたかな。。」と正直思ってましたが、諦めず3時間集中して解き切りました。
 また、思考力のある午前中での受験が、個人的にはおすすめです。
『AWS Web問題集で学習しよう』と類似した問題が結構出ました(全体の2~3割くらい?)。確実に合格するには、これを何周かするのが得策かもです。私も一発合格できるとは思ってなかったので、さらに勉強するならWeb問題集を何周かしてたと思います。
・SAP学習の手始めとしては、SAP本が個人的におすすめです。解説がわかりやすく、AWSの知識が体型的に身につくし、挫折しづらいです。

7. まとめ

AWS SAPはアソシエイトと違い、暗記ではなく根本的なサービスの理解度が高くないと合格できないです。
問題をたくさん解くことも大事ですがそれ以上に、見直しに時間をかけて、各サービスの役割・ユースケース・他サービスとの組み合わせ等きちんと理解することが大事です。
(私も、勉強時間の7割くらいは見直しに使ってました!)
長くなってしまいましたが、どなたかのご参考になればと思います!

8. 勉強して良かったこと

・公式ドキュメントが(少しずつ)読めるようになってきた。

あの分かりづらい公式の文章をずっと敬遠してましたが、、対策しているとドキュメントにしか情報がないこともあったため読むようになり、徐々に抵抗がなくなりました。一次情報にアクセスできるのって大事ですよね。

・マネジメントコンソールの変更に慌てなくなった。

技術書やブログ等を参考にハンズオンしていると、執筆当時のものとコンソール画面が変わっていることはよくあり、度々引っかかっていましたが、
一つひとつの設定値やオプションを理解できるようになったため慌てなくなりました。

14
8
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
14
8