LoginSignup
0
0

カスタマイズしたGoogle Form で回答が収集できなかったとき

Last updated at Posted at 2024-05-25

Google Form で作成したフォーム情報をもとに独自のHTMLとCSSでフォームを作成するという方法がある。

参考:
https://note.com/taatn0te/n/n20e9e04ce759

サンキューページに回答者向けのファイルを用意したく、この方法でフォームを作成したら引っかかったので、覚書。

サンキューページに遷移しても回答が記録されていない

送信ボタン押下後、Google Form の送信完了ページではなくカスタマイズしたサンキューページに遷移するようにした。
見た目上、遷移はうまく行っているのに、Form のレスポンス一覧を見ると回答が収集されていない。

サンキューページへのリンクを外してみる

デフォルトのGoogle Form 送信完了ページに遷移するように設定を戻してみる。

送信ボタン押下後、「前に保存された回答がありますよ」みたいなメッセージが出ている。

image.png

Saved progress
It looks as though there's a more recent draft of your response. Update to your latest draft to pick up where you left off.

回答のオートセーブ機能をオフにする

つまり、Google Form を作成する過程でテスト送信などしていた影響で、自分のGoogle アカウントと紐づいた回答の下書きが保存されていて、新しい回答を阻害していた。

Google Form の設定でオートセーブ機能をオフにする。

image.png

再度、送信後の遷移先をカスタムサンキューページに設定して動作確認

その後は正しく回答がForm に保存されていた。


元のGoogle Form にアクセスする方法が無ければ回答がオートセーブされることもないので、利用者の回答がここに引っかかることは無いと思うが、作成時に思いのほか時間を取られたので、念のため。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0