Mendixはシーメンス社が開発したローコード開発プラットフォームです。
プログラム経験がある方であれば比較的容易に、また経験がない方も少し学べば、立派に動くWebアプリケーションを作成することができます。
しかし、まだ日本であまり馴染みのないMendix。
個人で開発して遊ぶ場合や、仕事で使用する場合は、どこから有益に情報を得るべきか難しいところがあります。
そこで今回は、私が業務でMendixを使用していて実装で悩んだときは、
プロジェクト内で相談や検討をする以外にどこで情報を仕入れているか書きたいと思います。
※英語のドキュメントが中心です
1:Mendix Community
Mendix公式が提供している、利用者同士で質問を投げ合うコミュニティの場です。
こちらで上手く検索していただくと、答えにたどりつけることがあるかもしれません。
コツ
・英語でキーワードを入力
・長すぎない
例えば以下のような感じです。
stringの文字列を切り取るJavaAction名で検索してみました。
Yahoo知恵袋みたいなイメージですね。
2:Mendix 公式ドキュメント
Mendixの公式ドキュメントです。意外と情報豊富ですので有用です。
変な日本語訳になるときもあるため、適宜英語、適宜翻訳で情報を探すとよいかと思います。
mendix string util などで検索いただくと、公式Docsページに行くことが可能です。
用法も載っているため、ためになります。
3:Youtube
英語にある程度抵抗の無い方は、youtubeでMendixについて検索していただくと
色々な動画があるため、参考になるかと思います。
個人の方だったりMendix公式のチャンネルだったりがあるので
ぜひ一度チェックしてみてください。
おわりに
今回紹介したものは一例になります。
今後は私の方でもMendixについての記事をこのサイトで投稿していければと考えておりますので
よろしくお願いいたします!
お読みいただきありがとうございました。