13
12

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

LINEBOTからGoogleカレンダーを取得する

Last updated at Posted at 2018-01-18

完成物

前回の投稿

「スケジュール教えて!」って言ったら,今日から1週間のイベントを教える

が完成しました.
厳密には「スケジュール」だけで教えてくれるようになりましたが,細かいことは気にしない!
スケジュールがある時の動作が↓

ない時の動作が↓です.

ちなみに,「スケジュール」ではなくても,文字ならランダムで何か返事してくれます.

開発環境

主なお話

Google周りの設定が中心です.

現在の実装完了機能

  • 文字を送信したら,ランダムで何か返事してくれる
  • 「スケジュール」と送信したら,今日から1週間のスケジュールを教えてくれる←new!
    • ベースはGoogleカレンダー

今回の作業

Googleカレンダーからスケジュール取得

今回はプライベートのカレンダーから取得するので,まずは認証してそれに成功してからスケジュールを取得しに行きます.

サービスアカウントの作成

Google APIsで,下準備を行います.
右側の認証情報に移動して,「認証情報を作成」ボタンから作成します.
投稿時点では

  • APIキー
  • OAuthクライアントID
  • サービスアカウントキー

の3種類がありますが,今回はサービスアカウントキーを使って認証情報を作成しました.
サービスアカウントの「新しいサービスアカウント」を選択して,「サービスアカウント名」と「役割」を設定しました.
「サービスアカウント名」 はわかりやすければなんでも大丈夫です.
「役割」 は初回のサービスアカウントキーを作成したので,「Project」の「オーナー」にしました.
「サービスアカウントID」 は勝手に入力されるので,今は特に何もしなくても大丈夫です.
「キーのタイプ」 は自分が扱い慣れているJSONにして,いざ作成!
無事に成功したら,認証情報に移動すると「サービスアカウントキー」の欄に作成したキーが表示されています.
このファイルを使って取得するので,ファイルはダウンロードしておきましょう.

サービスアカウントとGoogleカレンダーの連携

さっき作ったサービスアカウントはその名の通り「アカウント」でしか無いので,まだカレンダーの情報を取得できません.
「サービスアカウントID」を取得したい非公開のGoogleカレンダーに連携させる必要があります.
「サービスアカウントの管理」に移動すると,さっき作成した「サービスアカウントID」があるので,これをメモ帳か何かにコピペしておきます.
次にブラウザからGoogleカレンダーを開いて,設定画面を開きます.
左側にある「マイカレンダーの設定」の自分のユーザー名を開くと,「特定のユーザーとの共有」という欄があるので,さっきコピペしたIDを追加します.
権限は「閲覧権限(すべての予定の詳細)」に設定しました.
これで,取得できるようになりました.

実際に取得する

ここまでくれば,ダウンロードしたファイルを使って実際に取得する処理を書けば終わりです.

calendar.rb
require 'google/apis/calendar_v3'
require 'googleauth'

require 'fileutils'
require 'json'

APPLICATION_NAME = 'GOOGLE_CALENDAR_EXAMPLE'
MY_CALENDAR_ID = 'さっき連携したカレンダーID'
CLIENT_SECRET_PATH = 'ダウンロードしたJSONファイルのパス'

class Calendar
  def initialize
    @service = Google::Apis::CalendarV3::CalendarService.new
    @service.client_options.application_name = APPLICATION_NAME
    @service.authorization = authorize
    @calendar_id = MY_CALENDAR_ID
  end

  def authorize
    authorizer = Google::Auth::ServiceAccountCredentials.make_creds(
      json_key_io: File.open(CLIENT_SECRET_PATH),
      scope: Google::Apis::CalendarV3::AUTH_CALENDAR)
    authorizer.fetch_access_token!
    authorizer
  end

  # 実際にスケジュールを取得するメソッド
  # 今から丁度1週間後までのスケジュールを取ってくれる
  def get_schedule(time_min = Time.now.iso8601, time_max = (Time.now + 24*60*60*7*0).iso8601, max_results = 256)
    response = @service.list_events(@calendar_id,
                                    max_results: max_results,
                                    single_events: true,
                                    order_by: 'startTime',
                                    time_min: Time.now.iso8601)
    response.items
  end
end

↑がスケジュールを取得するソースです.
Calendarのインスタンスを生成してget_scheduleを呼び出せば,スケジュールを取得できます.

LINEBOTに処理を追加する

↑の動作確認が完了したら,後はLINEBOTにこの処理を組み込むだけ!
今回は「スケジュール」と言ったときに教える様にするため,その時に取得するようにしました.

今後の予定

当日にイベントがあったら,朝にそれを教える機能を実装しようと思います.
GASを利用して,設定したURLにPOSTすれば実装できるかなと思ってますが・・・
しかし,ルート設定されたファイルとクラスが混在して混沌としているので,先にリファクタリングですね・・・

13
12
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
13
12

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?